グラビューのスタッフさんがお店をオープン!
シッターをメインに携わってくれていて、且つ保護活動にも力をいれてくれている同士です。
食べログ
www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28059821/top_amp/
タノス
是非足を運んで下さいませ(^^)
郷原はこれが好きでいつも頼んでまーす。

【light blueが流行る=light blueのスタッフが増える=オーナーはグラビューの仕事が出来る(笑)】という腹黒が見え見えの告知です(笑)
だから!愛護関係ないじゃーん!では無く、行ってみて下さい!
そもそもlight blue自体が愛護を隠しきれていないお店なので各所に愛護がチラリズムしてます。
情報サイトで紹介されている様に清潔感ありつつ可愛くてその上、居心地の良いお店なので個人的にも超お勧め❤️
特に、神子岡前の施設兼カフェ擬きしていた場所から近いので、グラビューに通ってくださっていてはった人は是非是非〜!
その時には、グラビュー監修の情報誌アニサポ&募金の方もどうぞよろしゅうお願い致します🥺w(ちゃっかり)
★情報誌については、また違う機会に告知させていただきます!
さて、施設。
「もうええわ!」ってくらい何回も見たのに…この手の画を見るとどうしても写真を撮りたくなる衝動が!!!
今季の成猫黒猫は尽く懐かず…もう、誰が誰か分かりません…。
でも、この子だけ懐きそうな兆しが出てきました!
でも、黒猫ーズの誰なのか…不明…検査1からやり直しや…。
御免なさい!本当に保護依頼が多すぎて名前とかほんまに把握出来なくなってきた😭
懐いてくれれば覚えれるんです!!!(言い訳)
施設のお仏壇
線香、ロウソク等々無くなってきたので購入してきました。
私はそういうのをちゃんと行わない親の下で育ったので「結構高いんだ!!」と知りました!あ、でも100均で売ってますか。後の祭りですが。
それにしても見てください。
お供えのお水。
減りが凄い!


お供え時はたっぷり!
蒸発って言ってしまえばそれで終わりですが…なんとなく飲みに来てくれてるのかなー?って思ってます(^^)
この日は、以前に猫砂について書いてから数日後だったので徐々に、しかし続々と猫砂が届き出していました。
普段から情報の窓を塞いでアンテナなんて張っていない郷原。。。
こんなタイプの猫砂もあるのねー!
確かに小分けって概念いらないよね!!!ふむふむ(^ω^)
動物の事をよく聞かれますが、動物の事や動物グッズの事、皆さんの方がよくご存知!
お勉強になりまーす!
続きは次回へ。
ほいでは👋
by3/25