撮影日よりフライングで開封したいご物資があったのでパシャ(╹◡╹)
わざわざ遠くまで物資をいつも届けに来てくださりありがとうございます😊
とうとう、各団体様の逃走犯の室内捕獲が本格的に動き出しました。
予定外に各部屋大ダメージを喰らっております。
頑張って働かんと!!!!
頑張るぞー!
撮影日よりフライングで開封したいご物資があったのでパシャ(╹◡╹)
わざわざ遠くまで物資をいつも届けに来てくださりありがとうございます😊
とうとう、各団体様の逃走犯の室内捕獲が本格的に動き出しました。
予定外に各部屋大ダメージを喰らっております。
頑張って働かんと!!!!
頑張るぞー!
私の唯一の得意技、室内の捕獲。
全く需要がないので社会からあまり必要とされていない、悲しい得意技。
でもたまーに知る人ぞ知る…という感じでご依頼があります。
今回も久しぶりにご依頼があったので行って来ました♪
家庭内野良の顔には程遠い、めちゃくちゃ個性底なべっぴんさん!
でも、確かに動きは家庭内野良でした(笑)
ほいでも、打ち合わせが20分で捕獲自体は5分で完了。
人間さんには、捕獲の仕事に対して不安や心配が先立って仕方ないみたいで…なかなかスッと仕事に入れないのがちょっと悩み。
でも、芸能人とか言いますよね、「知らない人が失礼なんじゃなくて、知られていない自分の力不足だ」と。
私も「こんな得意技仕事にしてます」って知ってもらって言わずして安心して任せてもらえる人間になろう。
家庭内野良までとはいかなくても、いざ病院となると全くキャリーバックに入れることが出来なくてお困りの飼い主さま…いますよ、ここに…郷原が!!!w
モットーは「嫌われるのは私だけでいい」です。
飼い主様の事が怖いという刷り込みはしない方がお互い幸せに生きていけますのでそれが1番と思っております。
私のブログを覗いてくださる皆様は、私と同じく年末は動物病院でお忙しいのではなかったでしょうか?!
5日〜7日位が動物病院の平均的な正月休みだと思いますが…
5〜7日って動物にはかなり致命的ですよね😓
毎年ドキドキしながら過ごさなあかん、この感じ。私の場合ペットシッターも繁忙期になるのでダブルでドキドキ。
とりあえず28日で治療を視野に入れている子達は診察納めしてきました。(年末年始診てくれる病院さんはあるのですが…使わなくて済みますように…)
グラビュはこの危機感に突き動かされて超野良野良の受診が多かったです。良い機会だったのかもしれないです。
ミチル…1発の注射で目覚ましい回復。
(病院帰りに包んでいた布から飛び出し速攻でご飯を食べに行くミチル(笑)↓)
病院行く前の午前中はかなりへたばっていたのに…夕方帰宅したらしっかり回復してる…。
動物の病院の進行も回復も人の4倍。納得ですね💦
そしてペットペットちゃんより明らかに野良野良の子は身体が強いよ…。
素晴らしい✨
たくましい子…手がかからない子…共通して猫・犬と特に仲良くできる野良野良の子。
一見デメリットに見える個性が家庭に寄ってはメリットになります。野良野良ちゃんにも合う家庭は沢山あります!
病院に行かれる時のキャリーバック入れは郷原が【ペットシッター紬】のスタッフとして受け持ちますので「飼ってるだけの間は良いけど病院の時不安だから飼わない」って理由の人は姫路近辺の方でしたらご安心下さい(^^)
グラビュの幸せ代表家庭内野良マミちゃん宅も先日ご利用下さいまして…相変わらず家族さんと一緒にマミちゃんは平和に自分らしく生活させてもらっている姿を拝見させて頂きました(^^)!
(↓シッターのGoogle評価頂きました!)
郷原のよく発する言葉…
「室内なら捕まえれない子はいない」がmotto…というかnaturally。
自意識高すぎて、「どーもトゥイマテーン🤚」(笑)
これくらいなんですよ。唯一出来る事。許してくださいまし😅