プルコギ里親様募集2022,11

デデンデンデンデン!

とうとう!とうとう!

プルコギ様里親さん募集記事です!

にゃーん!

私の記事でプルコギ系の子を書くのは珍しいかも(^^;;

本猫、根拠なき自信を持って「ドヤ」言うとりますが…あながち〜ですよ〜。

まずはなんてったって…

プルコギさん、大人気のト◯ロ系!

施設痩せして今は少し弛みがありますが…

保護当時は破裂するんちゃうか?!と思うほどのムチムチさ。

家庭猫出身にとっては施設入所は大変な思いでした😭

顔つきもやさぐれ😅

保護されるのはヨダレが止まらないくらい、怖い思いでした。

集団生活で…施設お決まりのしつこい風邪も体験。

色々乗り越えて今があります。

でも本質はだっこ大好きな甘えんぼのおっちゃんです(^^)

抱っこ!抱っこ!!抱っこ!!!

隙あらば抱っこ要求炸裂!

↓人間さんの太ももが抱っこいける状態か確認中〜

どこからなら飛び乗れるか足回りをウロウロ〜

偵察中の顔が不審者(笑)

「後ろから侵入したらいけるか??」

隙間なしと把握し、強引突破は断念w

足の間からお願いキラキラビームに計画変更!

それでもダメならテーブルに乗って、真正面から真面目な顔して「一生のお願いだ!君と同化させてくれ!」

許可を頂きのっそのっそと乗ってくるト◯ロさん…あ、じゃなくてプルコギさん。

「よいちょ」

「よいちょ」

     

ムギュ

ムギュ

肥満同士の写真なのでどっちがムギュとしてるのか…は、考えんといて下さい(笑)

とにかくわたあめみたいで気持ち良いですよ!(足の部分だけ全体重乗っかりで痛いですがw)

そしてゆーくり足を畳むところを見ると‥

最高のポジションを得て…

永住するつもりらしい(笑)

猫は抱っこがお好きではないにも関わらず里親希望者様の半数は抱っこ猫を求められる現状。

しかし、そんなチグハグな世の中に救世主登場!

求められている漢がここに居ますw

人の上半身を覆ってしまうデカさへのクレームは受け付けません(笑)

ムチムチした後ろ姿を見てるだけでも幸せん❤️

白地にグレーのマークがおしゃれさん(・∀・)

(↓ホットカーペット満喫中。わがままボディが赴くままに忠実な思考)

 

ここでサクッとプルコギの流儀。をご紹介!

「座椅子は人の椅子。人は俺の椅子」

「人の脚は枕」

「ソファは猫。人は床。これ当然。」

「家族団欒の食卓には参加。テーブルマナーは守る」

「日中の俺の仕事は家族の布団を暖めておく事」

「起こされたら起きてはやるが…スマイルまでの過剰サービスはしない」

(ご要望あれば服も温めます♪)

「人と遊ぶ時はソフトタッチ。痛いと言わせたら猫失格」

「食い争いはしない。犬より上品にマテをしてこそぞ…真の猫」

「家猫には耐えなくてはならぬ事もある…」

そんな流儀にのっとり、まったり生活してくれる癒しの存在です!

さて、ここで合わないご家庭言いまーす🙋‍♀️

・元気の良いちびっ子がいるご家庭!

我が家で嫌いにさせてしまったかもしれないです。すいません😅とにかく廊下でちびっ子と鉢合わせになると睨みを効かせ、それでも子供が退かないと「シャー!」と威嚇します。威嚇した後、普通猫が逃げていくのですが、プルコギさんは子供が退くまで廊下の真ん中で四王立ちしてます(笑)プルコギさんが通り終わったらその後、ちびっ子が通らせてもらってるという上下関係です。

それが数千の猫を見てきた私的にはほぼ過去に見た事のない光景なのでめっちゃ面白いんですけどね!ちなみに2歳児と5歳児が我が家には居て2歳児とそりが合わない様です。もしかしたら私の見てない所で猫と2歳児に一悶着あってその事をプルコギは覚えているのかもしれないますね(笑)2歳児はプルコギにロックオンされるとカタコトの日本語で「コワイ〜」と震え上がっております。あ、でもプルコギに怪我をさせられた事は一切ございません(・∀・)圧だけで子供を散らす迫力は流石!

↑この厚みで通路を陣取られたら登竜門の覇者と化して安易に通れないかも🤣

箱は大きめをご用意くださいw普通サイズだとお肉はみ出ます。

こう見えて夜の1匹運動会あります。一瞬で終わりますけど(・∀・)

その姿は一緒に暮らした人だけ限定品!

・私がびっくりした事!

初めて「人の足音と聴き分けがつかない足音を奏でる猫!」です!

古民家に引っ越してからだから初めて感じるのかな?

家族全員で部屋に居て…誰かが階段を上がって廊下をコッチに向かって歩いてくる音が😱

臨戦体制で廊下に出ると…プルコギ。

という珍エピソードがちょこちょこ。流石に今は慣れましたけど(笑)

体重があるとは言え…どんな歩き方したらあんな足音がするのだろう…??(笑)

猫を熟知しているつもりでしたが、プルコギとの共生体験でたかが足音を聴き分けられない自分はまだまだ未熟であると身の引き締まる思いでした。

怖がりさんはご注意を(笑)←紹介にコレいる??wと思いつつ…一応注意事項です🤣

・体調

現在、鼻がズコズコ言ってます。治療に取り組んでいますが慢性化してスッキリしなかったらごめんなさい🙏生活するのに大きな支障はないです。見てて辛くなる方はご遠慮願います。鼻水はもっと酷い子を見てるので飛ばさないタイプに感じてます。

その他、推定年齢詳細がないので分かりません。10歳とか?ストレスで弛んだので現状の見た目より割り増し若いかと思っております。

家庭猫でしたのでね、しかも恵まれたこの体格。20歳超えるでしょ??目指せご長寿!と、いう事で中年の事はあまりネックにしないでちょ🐱!と、スタッフ共々願います🙏

性格や年齢を考えて、特に里親様への厳しい条件は今のところ考えておりません。※明らかに寂しい思いをする可能性がある場合や将来的に不安定になるかもしれない場合は除きます。

とても飼いやすい子です。

里親さんになるってちょっと不安な方もご相談も兼ねてどしどしご応募くださいませ。

2022,5,12譲渡条件

失礼ながら…

こんなスタイルで物資と記念写真できるなんてまたとないチャンスなのでお許しを。

(ズル休み)


今日はスタッフさんが保護っ子達を病院に連れて行ってくれました

その中の一匹、里子準備ちゃん。

平日のお見合いも少しづつ増えてきました。

この里子準備猫ちゃんのおねいちゃんになる人↓

を接待する部長。

おもちゃを取られ漢泣き(笑)

(ズル休み)

部長よ、有難う。

お陰でお父さん・お母さんはゆっくり猫ちゃんを選ぶ事が出来ました♪


グラビューハートは猫ズの圧が凄くて、お越しになられたお子様は大体泣きます。

が、社長・部長のおもちゃ部屋で過ごして頂いてOKですので、是非小さなお子様がおられても気兼ねなく来てくださいねー(^^)

もちろん、小さなお子様がおられたら里親条件からお断りするというシビアなスタイルはありません。

独身の方も、男性の方も、カップルの方も、同性愛者の方も、小さなお子様連れの方も、「ちゃんと愛して飼ってくれるか?そしてその愛が偏っていないか?」が判断材料なので事前条件は特に無しです。

年相応の猫ちゃんをチョイスしてもらう事を了承頂ければ高齢者の方にもガンガンお譲りしてきてます。むしろ歳の猫ちゃんをもらってくれるチャンスで有難い位!

ウェルカムです!


こんなのもやりたいので団体でのご予約もどうぞ宜しくお願い致します(°▽°)

企業に限らず、60歳以上の方の団体様からのご応募お待ちしております。(単体でも勿論OK)

↑こちらのチラシを置かせて頂ける場所も探しております。

2022,1,27ユウ里親様募集

今回は穏やかっ子ユウ君の里親様募集記事を書かせて頂きます。

決してアピり過ぎず…でも甘えん坊さんで穏やかな男の子です。

歳は2歳位?

見ての通り右目に白濁があります。

子猫時代、野良で生き抜きましたが酷く風邪を患ったそうです。

優しいノラネコ見守りさんに病院には通院してもらえ逞しく育ちましたが白濁は残ってしまったらしいです。

一見、ハンディキャップに見えるかもしれないですが猫ちゃんの目の白濁は多く、見た目さえ気にしなければ本猫自身も普通に生活出来ます。

ユウ君もなんの支障もなくスイスイと生活しています。

左目も猫風邪の後遺症で多少涙が出ます。

気になれば衛生面を保ってあげるという意味で拭き取って頂く程度で結構だと思われます。

撮影時、夜だった為色が分かりにくいですが茶白ちゃんより、茶の部分がクリーム色寄りです。

とてもツルツルしていて柔らかい触り心地の良い綺麗な毛並みをした子です。

身体は全体的に筋肉質でしなかや、下半身デブでお腹だけぷよっぷよ(笑)触れ合えさせて頂ける人間としては1度(1匹)で2度美味しい状態🤣

色味も手触りにも何割か洋猫さんの血が入っているように被毛から感じられます。

性格も洋猫の血が混ざっている子、独特の穏やかさを持っている様に思えます。日本猫の芯の太さも相まって凄くバランスの良い子です。

他の猫ちゃんにもとっても温厚です。

周りに猫…お互いに空気的な感じで見ていて安心感が半端ないです!

冒頭に述べた様に、アピりがヘタッピさんです。

頭が良い為、周りに気を使い、本当は甘えん坊なのもクッと抑えている所がとっても健気で切なさを感じます。

彼の気持ちを察してお声掛けすると…

こんなに嬉しそうにお顔を突き出して反応!あー、可愛い!まずこの子の良い子な性格が先立って可愛い!

抱っこは好きではないはずなんですが…

こんなふうに子供がしがちな抱き上げ方をしても「イヤー!!!」ってならずに身を委ねようと合わせてくれます。

自分からお膝に乗ってくる事はほぼなく、それは相変わらず他の猫ちゃんに遠慮しているのか、本当にお膝が嫌いなのか??はまだ施設では不明な点です。

ご家庭に行かないと答えは一生出ないのではないかな、と思います。

ただ、撫でられるのは好きで、最終的にはお腹を撫でてもらう所まで行きます。

これ、犬では普通ですが猫だと数パーセントの子しかしない希少、というか、意外にも凄い事なんです。

本来他の動物に比べても警戒心が強い猫と言われている猫がお腹を見せるって相当気が抜けてる時か…素質としてその様な性格を持っている子に限定されると思います。

ユウ君は割とご機嫌な状況になると直ぐに…

コロンコロンしちゃう、ど平和ニャンコ!

今はバレないように密かに(しかし熱く!)視線を送っているユウ君の気持ちが当たり前に届く…

そして、あまり前に叶う…

そんな生まれてきて当たり前の幸せを与えて下さるご自宅を募集しております。

猫を飼っている醍醐味の程よさ、心地よさは施設No. 1のユウ君ならお勧めさせて頂きたいご自宅はたくさん!

家族さんも良いですが単身さんも生活シーンがイメージできる気がします。

お留守番等も当たり前に出来ますし、猫との時間をわざわざ設けるというより、ユウ君は一緒にテレビ見て、撫でながらリラックスタイムして、互いにご飯食べて、お風呂上がるのを圧なく待っててくれて、心地よい重さと温もりを感じながら一緒にお布団に入って、お仕事を軽く見送ってくれて「おかえり」って圧なく出迎えてくれる…

そんな当たり前だけど幸せがチラホラしている生活。

お互いの中に同居始めました!という空気感より、心地よい猫のいる生活が溶け込んでいる…不思議な空間を提供してくれるニャン様だと思います(^^)

是非ご検討宜しくお願い致します!


【その他基本的な身体の状態】

エイズ・白血病陰性

目に白濁あり。目の治療終了(白濁がある子は加齢に伴って眼圧が上がる子が稀にいる事例あり)

ワクチン5種済

避妊手術の有無→有り

害虫駆除済

猫風邪の名残である涙あり、日和見により鼻水あり

補足:猫ヘルペスは殆どの子が保菌者です。免疫力が下がるとウィルスが活性化するという特徴があります。ユウ君もヘルペス風邪が再発する可能性は他の猫ちゃん同様にありますが、猫界にとってユウ君が特別ということではありません。


お問い合わせ

09071341449

grabeau_heart@me.com

LINE

あじさい2021,12

俺はあじさい。

誰にでもウェルカムなお出迎えで施設での顔役をしてます。

月に1回のスタッフさん達は「キジ猫は誰が誰か分からない」って言うけど俺の事だけは覚えているんだ!

俺はエイズ猫だ。

施設に来た時は体格も良くてイケイケだった俺も最近、本当の家族が欲しくてちょっとストレス。

痩せてもきた気がする。

甘えん坊の俺にはそろそろ本当に家族が必要だと俺自身思っている。

もう、外でも施設でも散々してきた喧嘩には飽きて落ち着いてきた俺を一生愛してくれる家庭が欲しい。

他の猫と違って、正直な俺は、猫部屋に入る人たちにいっぱい甘えるけど…この人たちは何かに追われていてしっかりとは甘えれない。だし、帰っちゃう。

なんかする訳でもなく、こうやって近くで過ごす時間が欲しいんだょ、俺的に。

スリッ

クンクン…クセェ(笑)

ついつい、お話でマジになっちゃう。伝えたいんだよ!俺の愛情を!!!

「頭が良いから、色々と伺ってる顔をするね」って言われる。

頭が良いって疲れるぜぇ。

チャームポイントは太く、中途半端に短い尻尾!

そして骨太には似合わない爪先立ち!

んで、撫でてもらえた時の満足そうな顔と、要求の時の上目遣い!

愛情がピークに達すると、ついつい眠っていたSっ気が出ちゃう。

俺としては甘噛みなんだが…

いや、でも、すまん。

写真を見たらまるで虎だな…w

施設の主には「イテェよ!」ってマジで怒られてシュンとしてんだぜ。

俺が悪いんじゃなくて愛情が足りない環境が悪いんだ。

1番に気に入られるから、後の奴に里子への大手を取られてしまう損な俺さ…。

キジ猫多いからって…いつも最後に見失われるんだ…キジ猫に埋もれているから…。。。

だから今日、特別アピールタイムを施設主から貰ったぜ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

(きゅ、急にドキドキ…して来た)

こんな俺ですが、一生尽くします!なので婿に入らせて下さいまし!

ちなみに俺は過去に臍ヘルニアという手術をして、かなり暴れてやった。医者もお手上げ状態だったぜ🤷‍♀️

信頼関係築いてない中での無理強いは「眠っている俺」が目を覚ます可能性があるからタイミングは見てくれ!

施設上がりでちょっと鼻水出るとかあるかもしれないけど、それも含めて俺っち!という事だけ前置きしておく。

俺は何年前に生まれたのか覚えてない。年齢不詳だが、歳でもなく若くも無くだ。落ち着いた良い男だぜ👍甘えん坊だけど、やわではない。弁えた甘えん坊だ。

だから留守なんとかそんな心配はご無用だぜ。

とにかく、俺は人が好きで…

好きで…

好きで…

好きなんだよー!家族があればそれだけで良いんだ!


あじさい

推定7歳

オス

去勢済み

ワクチン済み

病歴:臍ヘルニア手術

鼻水少しあり

エイズ陽性

2021,12,8

日にち遅れましたが、ピルポケットについての記事を書いてから以降、沢山のご物資が届いております!

ありがとうございます!

ポケット型オヤツ多目!記事読んでもらえてる( ;∀;)有難い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

大事に…いや、大盤振る舞いに使わせて頂きます!

郷原にも天からの恵みが…。

どこかのホテルのビーフシチュー・チキンクリームシチュー・ビーフストロガノフ…

な、なんや?!これは?!

めちゃんこ美味そーやんけー( ;∀;)

しかも冷凍なのに賞味期限早い…💦つ、強気や!さすがやな!

これを楽しみに年末年始の商戦頑張るぞー💪

この日は保護っ子ちゃんのお迎えに行って来ました。

現地に行った時にありがちな…出来事…。

女の子は施設、男の子は野良…

どちらが良いとかは無い…。

けど、とっても切なくなる。

目の前の分かれ道に立っているこの子達を見ると。

自分ではどうにもできない出来事が起こっているこの子達。

「せめても、ちゃんと私は幸せにしなきゃ。」と思う。

子猫は良い…

場が明るくなる…。

保護してる私も救われる。

反面、今、高熱+肺炎型の風邪が流行ってきた。封じ込めないと。

この様な流行が発生し、犠牲が出る事も事実。

今日の分かれ道の現場の様に、毎回保護する事に自分の存在に重大な責任が発生してるから犠牲が出ると…辛いとかのレベルではない。

そんなレベルじゃない。

たまき里親様募集2021,7

本日、お相手の方、男女に関わらず愛想で悩殺フックをしてくれる「たまきちゃん」の里親さま募集記事を書かせて頂きます!

今、施設でNo. 1お出迎えガール!

子猫の時に親子兄妹と一緒に来ましたが…社会化期が全然過ぎてしまっており、なかなか懐かず2年以上が経過。

今ではあざと可愛い女子へと変身しました!

まずは、1分で分かるたまきTubeをどうぞ!

この女子力!見習いたいものです(笑)

動画ではグイグイスイッチが入ってる所を見て頂きましたが…

スイッチが入るまでは、周りに気を使ってる様子がとても伺えます。

温厚な女の子で…

↓こーゆー事が好きでポケッーっとしていたり…w

でも、本当は甘えたくて隙を狙ってるんです!!!気づいて欲しい!この乙女心!

おやつタイムも甘えん坊さんタイムも、後ろで控えめに自分の時間を設けてもらうのをワクワクして待ってる愛おしさ、いっぱいのたまき!

だいたい皆んながワラワラして活気立つ時間には、人の真後ろでウルルンお目目で「私はここよ!」と念力を送ってます(笑)

他の子がワラついていない時に、たまきにチャンスがやってくると…構ってビーム!!!!目が、怖いくらいに期待に満ちてますw

その愛は本物で…ガラス越しからでも「来て!来て!」と。

ガラス越しから求める子は少なく、大体他の子達は猫舎に入らないと見向きもせずマイペースにやってます。

ガラス越しから愛を求めるたまきに家族さんを見つけてあげたい!スタッフの願いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

願いが通じ、人との良いポジション取りが成功すればハイテンション!で、摩訶不思議な行動も…(笑)

嬉しくて踊っちゃう!(笑)

そんなたまきさんも、やっぱり猫。

ツンデレももちろんあります。

自分タイムは自分タイム。(お留守番も心配ないですね!)

呼んでも「は?」みたいな対応をされる時もあります。あはは、さすが猫様〜!

でも、撫でられたら直ぐにゴロゴロ言っちゃいまーす!

最初の頃はとても懐くとは思えなかったたまきさん。それから長らくの施設生活。

新しい環境でどれくらいの速度で慣れれるかは分からないですが、今は施設でどのお客様にも撫でて欲しくてモジモジしている可愛い女子です!

「連れて帰って!」と言わんばかりに、他の子を選んで来られた里親様が持ってきたキャリーバッグに入るたまきさん(笑)

本当に、たまきが入る為に用意された【たまきだけの専用キャリーバック】にこのかわいこちゃんが入る日が1日でも早く訪れますように…。

お嬢気質たっぷり!でも恥ずかしがり屋さんな面も持っている感じです!

テンションが上がると走り回るというより、手などに戯れついてくるタイプの女の子です。

テンション平常心の時は静かに時間を過ごしてくれる!そんな所は猫との生活の醍醐味!

成猫は環境慣れが少し壁ですが…事前に性格が分かった上で迎え入れる事ができますし、落ち着いているし、良いですね!

たまきさんなら飼い主様の毎日のご帰宅を極上のお出迎えで迎えてくれる事だと思います!(現在、施設の猫舎の入口のステップと窓辺がたまきの指定席。そこからお世話係が通る度にアピール!)

3歳。女の子。

エイズ・白血病陰性。

ワクチン5種済み・害虫駆除済み・避妊手術済み。

大体、入所した子の殆どが移る施設内の風邪などの感染症にかなりかかりにくい強い体はお墨付き!

夢見る少女のご家族様の名乗りでをお待ち致しております!どうぞ宜しくお願い致します!

ツキ里親様募集2021,6

前回投稿させて頂いた時、人気だったツキ君を今回再募集投稿させて頂きます!

昔は怖がりさんで…

子猫時代に施設に来ましたが…

里子のチャンスに恵まれず成猫になっちまいまして…今では施設のおやびん的存在。

なんじゃ?この格好(笑)

しかし、子猫時代の人嫌いを今では微塵も感じさせない懐き様で…そして、お客様にも人見知りがありません!

「ここまで変わるか?!」と私ら人間たちはびっくりさせられてしまっています!

お写真でお気づきかと思いますが…子猫時代の猫風邪の影響で目の内膜が一部癒着している部分があります。

光具合に寄っては目立つ様な感じな時もありますし…

全然気にならない時もあります。

管理的には、風邪をひいたら左目の方がウルウルしがちですが、普段からケアをしなくてはいけない様子は見受けられません(^^)

体はムチッと大柄系。

性格は何に置いても平均値を超えてくる、ユニークな猫ですが多面性が幅広で、投稿者の私もどう説明していいか混乱中です(笑)

矛盾した事を書きますが…ご了承を!

まずは、基本的にはマッタリ系です。

が!マッタリにもしっかり個性を挟んできます。

何か1つツッコミが入るマッタリを次々とぶちかましてくれます。

猫に珍しく、キャリー・ケージで寛ぐのも好きな子です。

ここまで見るとなんと大人しい子!と思われますが、好奇心が非常に強い子でもあります。

後輩猫が広場デビューする度に1番に、時にはしつこいくらいに偵察を行います(笑)

どんな子も全て、ツキからのチェックをいただいてから広場に放たれますw

ドキドキ!「僕、大丈夫でしょうか?」

でも、ツキさんは最強に優男です。

誰にでも優しく舐め舐め

前々回のトライアルで優しすぎて、何故か里親さんに「遠慮していて自分が出せてないから可哀想」とびっくりな理由で返って来てしまいました😅

その風景がこちら!

他の猫ちゃんに色々と譲る男、ツキ。
ツキより後に来た後輩猫にも優しく接する姿

どうやら、私が前回書いた記事が「やんちゃで元気な男の子!」という印象を与えすぎるてしまった為か…

ケージや狭い所に収まって寛いでいる姿が、里親さんにはいじけている様に見えたみたいです(^_^;)

好奇心が強いだけで威嚇したりしに行っているのではなく、ただただ自身の好奇心を満たしに新入りを偵察しているだけなんです(笑)

ワンコの時でも一緒です。

新しく空間に仲間入りした子をガン見!w

それくらいなら数匹いますが…

ツキの場合は他の子達と群を抜いて違うのが…「触ってみたい…」となるところ(笑)

思わず出てしまうお手手

今の温厚な姿になる迄に一年半ほど掛かりましたが…

今では施設での輸血候補者になる程にやんわりな子になりまして…施設にも貢献してくれているニャンです。

でも、そろそろ自分の幸せ掴まないとね!!!

今までトライアル2回。2回とも帰って来ましたが…ツキに落ち度はないかな!と思っています。確かに、ツキは環境の変化には弱く施設でデレ猫だったのに、引越し後に馴染むのに時間がかかるタイプの子ではあると思います!

その点をご理解いただけましたらその後は超ハッピーで落ち着いた生活をさせてくれるニャンだと思います(^^)

大体は静かにやってくれてる猫ですが、遊ぶ時は遊ぶ。

ルンバとかへっちゃらで大好きです(笑)

ケージがお家にあるご自宅でしたら、自らケージで寛ぐシーンをよく見せてくれると思います。

飼い主様のお帰りには、しっかりお出迎えの務めを果たしてくれる事だと思います!(^^)

オヤツが大好きです!!好きすぎますw

先日、猫草ではなくクローバーを施設のニャン達に摘み届けました。

群がるニャンズ

結局、ちゃんと受け取ってくれたのはツキだけでした😅

汲み取ってくれる愛おしいヤツめ…(笑)

というわけで、優秀、元気、なのに対極に大人しさもあり、且つ好奇心だけは誰にも負けないけど、距離感は抜群に空気を読んで保って、なんにでも察する事のできるツキ君!推してます!でも、家庭慣れする期間は不透明でお許しを!なツキ君、ご検討どうぞ宜しくお願い致します!

なっちゃん里親様募集2021,3

本日、正統派ニャンのなっちゃんの里親さま募集記事を書かせて頂きます!

白地が多めの三毛にゃんです。

白×黒×茶の色合いがはっきりめっきり別れている純日本風な三毛柄です!そして惜しい(!?)ボブテール!

2019年6月29日入設

顔つきから、おそらく子猫。最後半年くらいでしょうか…。

逆算で2歳くらいだと思います。

胸元のハートに見える黒毛が、特にチャームポイント。

懐っこいですし、見た目も可愛いのに里子に未だ出てないのは、自分を押す気がないから…だと思います。

個性派が強い施設では、なっちゃんは存在感薄め…😅

いや、それが普通で飼いやすいんですよ。猫ってそうですよね?!施設で少し目立たないくらいの子を選ばれるのが正解!円グラフで言えばなっちゃんなどは綺麗な丸を描いているんです。

本当は甘えん坊さんなんです。それは子猫時代に1匹で生きてきた時から既に身についていたようで保護される前から保護依頼主さんにとってもベタナレだった様です。

「甘えたいのが本心にゃ」
手を伸ばして欲しい…けど、ちょっと施設の人は怖い…。はじめましてのお客さんなら尚更。だから、人間さんを見ながら柱にスリスリ。

でも、まだそれは密かな胸の内に閉まってるのです。

普段はクールを決め込んでいます。

一匹狼率高めで、存在感もだいぶん消すのが上手いです。

↑窓辺の網戸で血の気が上がらないのは素晴らしい!!!

群れずに1匹でいる事が多い印象ですが…

いじめられっ子が寄り添って寝てる事も…

はたまた、寒い日は何気に猫団子に混ざっている事も…

↑左手前w

拘って一匹狼してるんじゃなくて、ただ単になーんも気にしてないパターンやん!これは!(笑)

常に自分の居心地の良い場にいるだけで、この子は神経質だ!とか考えるのは人間の勝手な憶測(しかも誤りw)

↑一見、可哀想に見えるこの1枚もナツによる、ナツの為の、ナツ自身の意思なのである。

ナツにとっては、密かにお餅ごっこしているのが幸せなのである!

とにかく大人しいイメージと人見知りで隠れ甘えん坊(信じた人だけにデレ猫・一途猫)が強いなっちゃんですが…

よくよく時間を作って観察していると…意外と隠れ芸猫気質な面もあります。よーくよく観察するとナチュラルな天然がちょいちょい出てる感じです。

実は腹見せは日常茶飯。(けど、施設ではちゃんと見つからなさそうな時を狙ってる感じもします(笑))

熟睡姿は天使…❤️まるで子猫さんです(^^)

↓足が新種の生物(笑)

お皿の概念無し(笑)

大人しい猫のイメージが全面に出てる分ギャップが笑いを誘うんです😅

それでもって好奇心旺盛なところもあり…投稿者泣かせ。

難易度の高い紹介ブログが求められ…なんとなく重い腰が上がらない状態な私でした。

なっちゃんは、施設でも鳥さん🦉に1番に大興奮する猫です。(過去に鳥を先に飼われている方におっとり猫限定で何度か譲渡した事も度々ありますが、なっちゃんは絶対ダメね)

よくこの声を出す猫を初めて見た里親様が「何があったんでしょうか?!!!」とびっくりして連絡してこられますが…興奮とゾワゾワとワクワクと「狩りたい!」という衝動が混ざった時に出るヤツです。コレを出せる子?出す子?は意外と少なくて希少です。

なっちゃんの様に【静かなる闘志】タイプによく出る声漏れ行動かも?です。

youtube.com/shorts/-Gs5cH7OH98

なっちゃんは控えめなので常に後ろでワクワクする事に密かに参加しているタイプです。

控えめな故にご飯をいつも出遅れて後ろにいるなっちゃんです。

↑競争・争いにはついていけません。でも、怯むとはまた違うのがなっちゃんです。
↑控えめ組、なんちゅー切な顔で見つめてくるねん(笑)

でも、群がりに入っていかないからこそ、実は美味しい所取りしているなっちゃんです(笑)

これは天然なのか?!はたまた、計算なのか?!

↑食後「ペロリ…」の悪い顔(笑)

そしてなっちゃんは小悪魔です。

触ってくれと言わんばかりにひょっこりはんで人間の好奇心を擽り…

魅力的に誘って来ては…

触らせてくれたと思いきや…

逃げる…(距離を保つ)

そして、嘲笑うかの様に爪研ぎをしだす。絶対コレは見せつけですよ!!確信犯!

↑「へへへ!届かんやろ!」

この体の反応。撫でられるのは本当はかなり好きっすね。

でも、私にはプライドが許せない様で距離を置かれます。しかし、見逃さないですよ、オケツ上がりと爪先立ち気味がおさまらないのを!!!素直になりなよ(笑)

虫の居所が悪ければ、触らせておいて、こんな睨み利かせて離れていきます(笑)どんだけ悪女やねん。

とはいえ、施設の人間は基本的に猫に嫌われるものです。

冒頭にもお伝えした通り、心を許すとデレ猫でありまして、ましてや、この様に「誰にでも」とはならない猫はその分、懐くとちょっと気持ち悪いくらいの愛情が飼い主様に襲ってきますので事前にご覚悟を!!!

本性は別として、私の経験した中では病院ではとても大人しく診察されます。

↑どこを見てる…?(笑)目が遠い…(笑)

半年に一回、テンション爆上がりで弾ける日があります。

爪研ぎは好きな方です。爪研ぎは消耗品アイテムとして必須。

ただ、病院で大人しかったのを見てもらった通り、爪切りイケるタイプだと思います。(懐けば家庭内でも)

 

さて、書いててもなっちゃんの多面性に纏まっていないブログに仕上がったな!と思ってます!

ただ、一つ言える事!なっちゃん見てたら「自分が1番居心地良いと思う事を貫けば良いじゃん!」って事。

そんな哲学深い…けど、実は本猫はなんにも考えてない…という魅力満載ななっちゃんを是非ご検討宜しくお願い致します!

ゆる〜くいこうぜ…byナツ

是非ご検討下さいませ♪ お問い合わせお気軽に!

電話 090-7134-1449

(可能であればお電話は12〜15時の間にしていただけると活動に支障がなく助かります。メールやLINE、メッセージは24時間受付OKです)

メール grabeau_heart@me.com

LINE hiromigoubara

※お見合いについて…お見合いの場提供費用として施設入室費用500円/お1人様の募金型とさせて頂いております。またお見合いの日程は必ずご予約をお願い致します。詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。



健康状態・過去病歴

*ノミダニ駆除、エイズ陰性・白血病陰性、検便済み、避妊手術済み、虫下済み、5種ワクチン済み


里親希望者さまへ。ナツを含めたくさんの犬猫たちが、卒業猫の里親様の募金や日頃から応援してくださっているみなさまからのご厚意で今の生活を送らせて頂いております。過去の里親さまのお陰でナツ達は今の生活を送っています。ナツの後輩になる子達へ次のバトンを託す為幸せの連鎖を引き継いでいただくようご協力をお願い致します。

サポーター会員様随時募集中

 

パーコ里親様募集2021,1

本日、まさに家庭猫!なイメージのパーコさんの里親様募集記事を書かせて頂きます。

綺麗で可愛い三毛猫しゃま。

こう見えて中年前の7歳位との情報

野良猫なんですが…正直その性格に私はかなり疑っております(笑)本当に野良しゃま??

家庭猫感…これは言葉ではなかなか伝えるのが難しいのですが…私はほぼほぼ野良猫を専門に扱っていて、ペットの持ち込みによる猫ちゃんもたまに受けますが…随所に後者の要素がありすぎですし、前者の要素が無さすぎ…ます。

まぁ、保護依頼される方のお話は全て鵜呑みにしてはいけないので、外の子は年齢含め多少情報が闇な部分はご理解願います(^^)

野良さんでも家猫出身さんでも、どちらでも良いのです。一緒にこれから暮らしていけば猫自身が自分の性格をちゃ〜んと伝えてくれますから!その前に私から今分かる範囲での彼女の魅力をご紹介させて頂きます(^^)

私が純野良を疑う理由には….

疑惑その1

こんなナチュラルに見つめ合いをしてくるところ〜。(日中の明かりで黒目が細くなっても可愛いってズルい女!)

「キュンとしたか…?」
「ほな、代わりにカニカマおくれやす!」

疑惑その2

稼働してる掃除機にビクともしませんー!ありえなーい!!!あだ名は肝っ玉ネェさんです。

「にゃんだ?オラ??」
人間「す、すいません、パーコ様の周りだけゴミクズ残ってるのでお取りさせて頂きたいのですが…」パーコ「そんなん許されるとおもとんかい??」人間「ですよねー!」

疑惑その3

こんなにサクッとケージに入れれちゃう?!家猫でも難しい子多いっすよ?!

車中でも落ち着いてる…(^◇^;)

「出せやぁ〜」の本気さが薄い😅

言い出したらキリがないので…そんなこんなで、かなりペット気質な訳です。

何故か写真だとスリムに見えますが…

写真とは裏腹にポチャ猫。

(野良猫はお腹を見せて寝ないと思う…)

最近、何気にストーカー気味のお姉様。

ドア越しの待ちも凄いんです。

最初は他の捕獲された猫様達と違いシャーシャーはなかったのですけどツンツンしていたので…クールなオネェ様かな?と思っていたんですが…

本当はすっごく甘えん坊さんなんじゃないか?と最近とても思います。

ただ、集団生活の中でグイグイと行くのはプライドが許せないご様子。(何故って?それは猫様だからです!愚問ですね!)

でも最近、そのプライドも少しづつ崩れ出して来たのかな?と思う様なご様子を見せます。

ご飯そっちのけで…
大概、人間さんの少し近くに佇んでいます。

家庭に入れば…本来の甘えん坊さんをふんだんに出せるのにね…ちょっと切ないですね…

大体横、または斜め後に居ます
居ますw
YouTubeでも、掃除している私の背後にいる場面がよく流れています

真正面から向かって来ずに、横・斜め後ろ・背後にいるのが、パー子さんの猫らしさ満載のツボですね。しかも他の猫がなるべくいない隙を狙って。これは常に監視してないと無理な行為だと思います💦どんだけ見られてるんでしょうー、私は…(笑)

他の猫達が大群がりしている時は遠目から…。

普通にストーカーで見てるだけでしょうけど…拡大のぼやけ効果で…哀愁が漂い過ぎます😅もう!これは愛情を1人から注いでもらう必要アリアリの末期ですね!(笑)

いつも見つめて来るその意図は…

どうやら、「撫で撫で要求」な様です。

撫でられて本当に嬉しい時、猫って頭が下がる説
気持ちいいと、目がいっちゃってる説
なんにせよ、可愛いものです。

撫でられるかも?っていう気配を感じたら…

撫でてないのに勝手にオケツが上がるという筋金入り(笑)

左の子の様なガツガツした要求をせず…

一歩下がって、目で訴えかける、そんな所が絶妙で猫好きさんのツボではないでしょうか?!

素直になれない雰囲気を出しつつも後追いを密かにして、呼ばれればついつい嬉しくて直ぐに来る所が愛おしい…パー子ネェさんです。

さて、いかがでしたでしょうか??

一見クールで、肝っ玉ちゃんで、ムッツリ甘ニャンなパー子ネェ様のご検討、是非宜しくお願い致します。

基本スタイルが付き猫さんで、ドッタンバッタン遊ぶ子じゃないので、側で感じられつつ…且つ静かな猫さんです。

パー子さまの年齢を考えても、年配者様からのご応募にも積極的にお話し合いさせて頂きたいと思います。

また、精神面の強さもかね揃えておりますので、頻繁な長期出張などがないご自宅でしたら、お一人様宅でも十分幸せに過ごして下さると思います。(パー子「その分在宅時はしっかり私を甘えさせて、満足させにゃさいよ!)

是非ご検討下さいませ♪ お問い合わせお気軽に!

電話 090-7134-1449

(可能であればお電話は12〜15時の間にしていただけると活動に支障がなく助かります。メールやLINE、メッセージは24時間受付OKです)

メール grabeau_heart@me.com

LINE hiromigoubara


※お見合いについて…お見合いの場提供費用として施設入室費用500円/お1人様の募金型とさせて頂いております。またお見合いの日程は必ずご予約をお願い致します。詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。


健康状態・過去病歴

*ノミダニ駆除、エイズ陽性・白血病陰性、検便済み、避妊手術済み、虫下済み、5種ワクチン済み


里親希望者さまへ。パー子を含めたくさんの犬猫たちが、卒業猫の里親様の募金や日頃から応援してくださっているみなさまからのご厚意で今の生活を送らせて頂いております。過去の里親さまのお陰でパー子達は今の生活を送っています。パー子の後輩になる子達へ次のバトンを託す為幸せの連鎖を引き継いでいただくようご協力をお願い致します。

トチギ里親様募集2020,12

本日、満を辞してのトチギちゃんの里親様募集記事を書かせて頂きます!

というのも….子猫の時から保護されてましたが、ちょー怖がりさんでシャーシャー猫でした。

常にイカ耳、ミニミニトチギ!(2019,11,8)

なんとか慣らすように頑張り…

でも結局慣れず…(笑)

そんな子猫期間…さすがの可愛さで、トライアルに行き、里親さんは結構頑張って下さりましたが…結果的には予想を大幅に外して慣れず…トライアルから帰って来てしまいました

しかし!

そんな過去など何処へやら…

最近急に懐っこくなったんです!(猫って何故か急に一線を越える事ありますよね。極端な生き物です(^◇^;))

少女猫の時まではまだ少し距離感ありでしたが…

今ではベタ嬢w

と言っても、スイッチが入った彼女は甘ーくて見ての通り!なのですが本当の魅力は、はんなり女子な所でもあるところ!

お客さんが来てくださって、お誘い頂くと…

とろ〜ん
とろとろ〜ん!!

ですが、他の子と違ってなんだか、空気がとっても柔らかいのは…彼女の魅力!

グイグイタイムがあるかと思えば…

「あれ?いつも目立つくらい甘えて来るのに、今日は居ないなぁ〜」と辺りを見渡すと…「わ!びっくり!!」真後ろや横でぴっとり見守っている…な事も多いんです。静かすぎるのと距離の近さにびっくりさせられるんです(笑)

騒がす、焦らずヒシヒシと愛を伝えるのがトチギ流。

大体施設は5匹くらいが入れ替わりでお客さんに大サービスをするのですが、トチギはその中の1匹。

ちなみに、女子でお客さんにサービスが出来て群がって来る子ってなかなかいないんです!

なので、このサービス精神で老若男女問わず、初めましての方にアピール出来る女子は貴重です!

初見のお客さんに触られてもへっちゃらな姿

子猫時代から見ている私としては…譲渡直ぐは環境の変化に心が対応するのに、少し時間を要するかもしれないとも思っていますが…(いや、完全に克服してるかも??)

落ち着いてくれたら、甘えん坊アピールと、はんなり女子な面の猫らしいギャップに悩殺される事間違いなしかな?!と太鼓判推ししたい子です。

遊びも好きで、人間さんとのおもちゃ遊びは勿論の事、ひとり遊びもお上手で家庭をワッと明るくさせてくれる存在。

しかも激しすぎないのが、また良い⭕️

そして、大人しくピトッと横に居てくれるのがなんとも心地の良い存在。

上級者の甘え方やん…(しかも初見の方からの提供写真です)

そして、甘えん坊タイムは猫が変わった様にデレ子になるので、その変貌にどハマりされる事間違い無しでしょう!

ゴロゴロ
お腹もわしゃわしゃOK
気持ち良すぎて体はクネクネ、お顔はちょっとヤバめ…(笑)

そして、先にも説明したようにお客さんのお出迎えを率先してする5〜6匹の内の1匹なので、ご家庭に入れば家族さんのご帰宅に喜んで飛んできてお出迎えする姿が今からでも容易に想像できます。

「あ!来たん??」
尻尾をピンと上げて「おかえり〜!!」真正面じゃないのが猫らしい奥ゆかしさ…(笑)
「話したい事がいっぱいあるにゃ〜、にゃにゃ〜」小さめな声で何か喋りながら近寄ってきます(笑)
そのまま、スリスリ攻撃
寝てても…
起こされると…
「にゃ?にゃに??」と…
あくびをしながらでも…
「はいはい…ちょっと待ってね」
「伸びしてスイッチ入れるから!」

眠くても人の為なら頑張れる子!(笑)

「あ、あかん…伸びしても睡魔がなかなかとれないにゃ」

顔はギラギラ系というよりは、日本美人系。猫にしては珍しく目もあまり大きくなく醤油顔。あきたこまち顔。(←私の好き勝手なイメージ表現。)関西より、関東顔。パンよりお米顔。肉より魚顔。(←どんだけ言うねん笑)

そして、狭いところが大好き…

キャリーを空けておけば…自ら入るので病院や避難時にも楽々!

そんなトチギの更なるお勧めポイントは…どんな猫とも仲良くできる所!

猫なら、まだ納得…

それどころか…まさかまさかの…

犬ケージへの侵入!+このリラックス!ある意味やべ〜過ぎるお嬢だわ(笑)

「差別はダメよ…」猫様からの名言ですw

なので、わんこ×にゃんこな暮らしに挑戦したいと思われていらっしゃるご家庭にも大抜擢ですね!

よく、お子様がやりがちなブラ〜ン抱っこも(なんとも言えない表情ですが…)この様に付き合ってくれています。偉いぞ!トチギ!

さぁて、皆様どうですかー??

魅力満載なトチギちゃんです!

ただ、ちょっとだけ不安があるとするならば…わたくし、この記事を書くのに、忙しかったせいで1ヶ月以上掛けて合間合間に書いてやっと完成です。その間に…はんなりで売っていこうと思っていた計画が崩れそうなくらいじゃじゃ馬姫を見せる事も増えて来ました。(お客さんに戯れつきすぎて爪や口を出したり…あ、猫は爪切りをなかなかさせてくれない生き物ですがトチギはまだ、切らせてくれやすい方の子です)

現在ブログより、気持ち甘えん坊で遊び好きで戯れるのも好きで、活発さが数割増してると思って頂けましたら幸いです。

では、魅力満載のトチギさん、是非ご検討宜しくお願い致します!

体型小柄です。お客さんには子猫(成猫=1歳から)によく間違われます😅たしかにまだ少女猫ですが。

美猫様(^^)
一生奉仕するんで私に決めてにゃ!!!切願にゃ!

是非ご検討下さいませ♪ お問い合わせお気軽に!

電話 090-7134-1449

(可能であればお電話は12〜15時の間にしていただけると活動に支障がなく助かります。メールやLINE、メッセージは24時間受付OKです)

メール grabeau_heart@me.com

LINE hiromigoubara


※お見合いについて…お見合いの場提供費用として施設入室費用500円/お1人様の募金型とさせて頂いております。またお見合いの日程は必ずご予約をお願い致します。詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。


健康状態・過去病歴

※猫ウィルス性風邪、中耳炎。

*ノミダニ駆除、エイズ陰性・白血病陰性、検便済み、避妊手術済み、虫下済み、ワクチン5種済み


里親希望者さまへ。トチギを含めたくさんの犬猫たちが、卒業猫の里親様の募金や日頃から応援してくださっているみなさまからのご厚意で今の生活を送らせて頂いております。過去の里親さまのお陰でトチギ達は今の生活を送っています。トチギの後輩になる子達へ次のバトンを託す為幸せの連鎖を引き継いでいただくようご協力をお願い致します。