vlog
白い犬アオの散歩
平日大好き
楽天でのお買い物はこちらから!募金になります!
|
|
vlog
白い犬アオの散歩
平日大好き
楽天でのお買い物はこちらから!募金になります!
|
|
また、やっちまった!
7月、投稿無し😓
そして8月も過ぎそうで一夏越しのブログ🤪
今年は、嫌気が刺しそうな暑さでしたね!!!でも、最近朝晩涼しくなっていて、秋が早そうな予感🩷
私の夏の思い出は、新たな試みで出会う新しい顔ぶれ!
ペットホテルmedecomedecoが濃いです!
みんな、結構笑顔でしょ!!!?
(最後のひとの嘘笑顔以外(笑))
ペットシッターでは、ペット達の一生をみることも多くありました。
ペットホテルでも、出逢いから最後まで見届けれる…そんなお店のスタッフでありたいと思います!
施設のある市川町の桜を絶対載せようと思っていたのに…載せるタイミングがなく、今更載せます!
いーですやんねぇ。
リアルタイムだとあちこちのSNSで似た様な桜・桜の数々。
ワンテンポ遅れてる位の方が、ある意味新鮮🤣
梅雨感が出てきてジメジメしたこの時期に、気持ちよさそうなお顔で心に涼しい風を通してやってください〜🌸
春の事を書いてますがリアルタイムでは、施設横の川で早くもホタルが見られました!!!
熊、鹿、猪の出る山手で夜に出歩くバカは私位しかいませんから(でも、犬達の散歩があるのよ)きっと、私が第一発見者!
ネコズは寒暖差でちょっと困惑気味。
そーいえば、去年の夏は5回くらい空気中に舞うアンモニアのせいでエアコンが壊れて修理をしました。
そろそろ、本気で今年の夏をどうしようか…考えないといけない…。
頭数が去年、一昨年より減っているので…アンモニア故障はもう、無いかな??
あぁ、地球様、どうせ気候を狂わせるなら寒い方向でお願い致します。
アニサポの営業を始め出しています。
掲載希望の方お声がけお願い致します🤲
今回から掲載料が5,000円〜発生しています。
広告代理店の1/10以上安価です!!!
グラビュのホームページにもご紹介を載せさせてもらいまーす!
☎️080-4324-7399
あ、後、先日録画していたクレイジージャーニーを見たら、北朝鮮がミサイルなんか打つから、ドリーマーおじさんが最後に財宝を見つけれたのかどうかが分からなくてモヤモヤするので、誰かそれも教えてください…🤣
|
|
ゴールデンウィーク2024終わりました〜。
今年は間に平日がある特殊な連休でした。
そのせいで、遠出が減ったり?
円安で海外旅行が激減とニュースで言われていたり?
シッターは割と緩い体感でした!
それに加えて、今年は子猫のシーズンがズレた様で…
乳飲子のいないゴールデンウィークだったので
覚悟>現実
の労働感でした。
しかも、お見合い希望者さんもそんなに無しで…あれれ??と。
でも、今年はメデコがありましたからね!
その分で、忙しかったですー😭
そして、その最中に記事やSNSが書けれれば良いのですが…勿論書く暇どころか寝る暇さえ無し…
なもんですから…、「さあ、書くぞ!」って時には何にも記憶に残ってなし(笑)
あぁー😭もうちょっと上手い事、ならんもんですかね。
ゴールデンウィーク中の大部屋デビュー者のお知らせでもしときます!(^ν^)
お待ちしてますよー!
↓捕獲時かデビューでしか見られないこの顔🤭
↑毛長の6ヶ月!撮影時は麻酔が残っててまだちょっと瞬膜出てる〜😭
ではでは、また、新鮮な内に記事が書けるように頑張ります〜
|
|
本日は久しぶりに犬の投稿
『クマ』の里親様募集記事を書かせて頂きます!
みなさんにびっくりされますけど…12歳位です。
ハッキリ言って信じられないー!
見た目もさる事ながら、普段の動きや健康診断上、5歳くらいじゃないのん??と。
性格はTHE柴犬です。付け加えるなら根明の柴犬です!
犬スタッフには天使な存在👼
しかし、クマは噛み犬として来ました。
グラビュに来てからスタッフも2名噛まれていますし、一般人も1名噛まれた事があります。
クマにもその都度クマなりに理由があっての事なので、それが理解できる方なら…
絶対にクマとの生活は成立できると思うんです!
柴犬愛好家さんなら重々ご存知だと思いますが、好奇心が旺盛で忠実心があり、見慣れない人には警戒心が強く、縄張りを守ろうとする正義感が根付いていて、またその表情からは感情が読みにくい所があるのがザッとした性質だと思うのです。
まさにクマはそれに該当しています。
しかし、最近ペットの人間化に伴い、ただの普通な柴犬のクマに噛み犬のレッテルが貼られている事に、なんとも言えない気持ちを持つスタッフ一同なのです😭
私が小中学生の時には、クマの様な犬がゴロゴロいた。というのを記憶します。(←「私」は何歳やねん!という疑問はやめて(笑))
そこで…私が勝手に思うクマの取説発表会〜!パチパチ👏👏👏
❶「外飼いでええねん」
愛護の世界では、「室内飼い」の条件が当たり前で、室内飼いしないと里親として審査落ちなんてザラにありますが…私は全然思いません!外犬は外犬でいいっすよ。クマに関しては尚更。そうやって今までも生きて来ましたから。
ちなみに施設では…↓
犬舎という倉庫的な所で過ごしてもらってます。が、ほぼ外にいますけどね🤭小さい犬小屋は入らないです。流石に雨風と寒さ暑さは凌げる環境にはして頂きたいですが、外飼いで🆗!
❷「訪問者が来るとワクワクして喜んでるまうけど、触られたら慣れ慣れくしせんといて、って思ってまうねん」
犬を下に見ずに尊重してくださる愛犬家さんなら「そりゃそうだわ!」って話なんですが…そうじゃない社会化が、犬本来の血が流れている犬達の社会性を狭めております( ;∀;)
ただ、クマは嬉しそうっていうのが難点な所。
決して通行人が手に届く範疇には繋いではいけない犬さんでございます。
それは、「クマが噛みにいくのではなく人間が境界線に入るから」という意味でです。
❸「俺から寄るのは良いけど、ずっと触られたらイラって来るねん。先ずは1秒触って離してまた触ってを繰り返してくれへんか??やっぱ家族でもそういうのってあるやん?」
そーゆー事ですね。いきなりベタ触りはNGですし、懐いてくれた!って思ってもクマのNGポイントを理解して頂いて、ボディコミュニケーションをお願い致します。
ちなみに お家の時のクマはご主人さんにだけは全く噛んだ事なし。でも、ご主人さんが病を患い一緒に散歩ができなくなり、それまでずっと一緒に暮らしていた家族さんがお世話に入るとたまに噛んでいたそうです。
まさに、【忠誠心を1人だけに向ける】を貫く族種ですね。
私は聞いた事あるんですが…「柴犬は飼い主さんが変わって、新しいご主人をその場のリーダーとして認めたとしても、生まれてから一番最初にご主人と認識した前の飼い主さんがその子の中で一生涯リーダーとして認識していて、何度飼い主が変わっても揺るぎなく変わらない」そうです。
私はそれを鳥や恐竜の摺り込みに似ているな、と思っています。
愛情で変えて見せる、という愛情よりも、犬の本能を受け入れる、という一見クールに見えて、本当は深い受け身の愛情を持っている方にクマの良き理解者になってもらえるのでは?!と思っております。
年配の方とも好相性だと思います!犬と人の生活は別という考え方はクマにしっくり来ると思います!
お散歩が大好きなクマなのでその点でも健康の日課としてお散歩しているお父さん、お母さんいらっしゃったら是非お勧め!
ちゃーんと、指示も聞きますし、急に引っ張ったりもしない賢い子です。
ちなみに私は夏は自転車で爆走散歩してますが💦冬は徒歩です。そこら辺もしっかり合わせてくれています。
❹犬には喧嘩売りです。(先輩だと思ってるからかな?)
基本的に静かなクマですが…他の犬に好きなスタッフが散歩やら何かをしていると、柴犬独特のあの甲高い声で吠えます!
一頭飼いの方がうるさくなくて良いかな?!
❺車は乗れるタイプです!
❻サロン、病院、預け先では意外に冷静?!(一枚目、初サロンで人間がびびってて念には念を😅)
以上がクマの取説になります!
健康診断では高齢犬のサイン無しで、まだまだ元気に過ごす予定です。心臓もピンピンしてます!長生きしますよ、きっと!
有効的だけど、きちんと犬との緊張感を保てる家族様、是非ご応募お待ちしております!
……………………………
フィラリアマイナス
オス、去勢済み
血統書無し
天使のクマへの秘話動画↓
|
|
こんにちは。
春からねこしゃっちょが晴れて小学生となり…
40年間の私の夜型生活にも終止符が打たれ…
どの時間にこの大事なブログの仕事をしたらいいのか…迷子中の郷原です。
さてさて現在のグラビュの顔と言っても過言ではない2匹の猫がペットホテルメデコメデコへ移動しました。
クロテンとタマティです。
でも、賑やかが大好きな2匹なので、フライング気味で静かな店舗に置いてしまった事にえらく申し訳なく後悔している郷原です。
早く賑やかにしないと!!!
神崎郡市川町だと遠くて足が向かなかった方、どうぞお見合いしに来てくださいませ。
2人のプロフィールブログでーす↓
メデコのインスタグラムになります!一度、開設しましたがそのアカウントがホームページに連動しなかったので新たに作り直してインスタ内でお知らせはしたんですが…誰1人移動してくれてません(T . T)あはは。
モチベーションになりますし、やり取りはインスタのメッセージで対応できて便利ですので是非フォローの方よろしくお願い致します🤲
最近、めっちゃ日中暖かくなってきましたね!!!
山々に囲まれたグラビュの雑草もここ数日でぐんぐん伸びて来ました。(でも、先日スタッフが植えていた猫草に動きなし(笑))
いよいよ、日中は窓開放で良い空気入っております。
今年は網戸式の猫ドアが導入されてますのでより快適に!
先日はクマナリが、訪問者さんに私の知らない間に撫でられていたらしく、咬んでしまい…
現在日中はコチラ。
今はまだ、気温はちょうど良いけど夏場対策を徐々にしていこうと思います。
どくろマークまで付けられております😭←私が書いた🤣
保健所曰く、次に私が犬に関わる噛み事件を起こしたらちゃんと人生が終わる様子です。
人の安全は地球の第一条件。
人の安全と動物愛護。←これ、動物保護施設が1番難しい立ち位置にあると思う。人間から捨てられる子はそれなりの性格などの理由があるから保護っ子になる子が多いのだが…
施設を開放しなくては孤立して、保護頭数ばかりが増え続けるし…犬猫に制限を掛けると虐待になる。
あぁー!敷地内に厳重な柵と門をを張り巡らしたい!!!
広さ重視のこの土地に柵と門をするのも相当なお金が…。
頑張ってお金を稼がなきゃ!!!
ま、それにしても、今のクマの日中スタイルを追い詰められたら出来るなら、私はしっかり考えれていなかったという事だ。私は相変わらず責任感に欠けている。
今回も、もちろん処分を受け、とっても凹んでいた最近でした。
「昭和の飼い方でお願い。俺は犬だ。しかも柴犬だ」
とうとう犬にも来たんやね…
虫の時代がっ!
知り合って10年のTさんは情報収集能力が半端ないっ!
で、Tさんから送られて来ました!
犬の昆虫食が!
虫は良いよね!
動物愛護、地球愛護の観点として。
とか、思いながらキンティとクリスマスケーキを食べて過ごした郷原でした。
クリスマスは他にも、たんまりあったフリーズドライのフードが水に戻す事が可能と知り、煮てみました。
昆虫食の一個前の近未来食はフリーズドライ(と、思ってる)
でも、そのままでは食いつきは良くなかったので溜まっていましたが、水に戻したら食いつき良かったです!
それが犬猫達のクリスマスディナーとなりました。
〈昆虫食〜ササミと肝のフリーズドライとニボシ出汁添え〜ジャーキートッピング,Xmas version〉
ど田舎の古民家で最先端の食事を食べる犬猫(笑)
やっぱり間違っていました!!!
ツレ猫マルとハチ!
いや、間違ってはいないんですが、下のURLが直なので訂正します!
公の場で申し訳ありませんでした!
さてさて、今回はちょっと大きめニュースです。
一貫してペットシッターを貫いてきたグラビュですが、ペットホテルを始める事にしました!
あんなにシッター派の郷原が何故今になってホテル?という所ですが…
様々な葛藤を頂きつつ、端的に言うと…
保護っ子とスタッフ、家族、これから先の夢を守る為には拘りを貫いていくだけではいけない、ニーズに応える事をしなくてはならない、
と、良く言えば柔軟になった。
悪く言えばブレた。
という事が一点。
後は、ペットシッターは私がイメージ出来る最高のサービスがずっと保てていてサービス自体はやり切った感があり、これ以上は今の私にはイメージが沸かないんです。エリアの拡大は目標ですがサービスは天井の状態です。他のシッターさんを勉強したらレベルが低いと感じてまだまだ目標が出来るかもしれないですが…
私の興味はその道ではなくペットホテルに向きました。
それに加えて、これから施設の子達を散らしていきたいという1番の目的が相まってペットホテルという形になりました。
ペット界のサービスの最高峰のペットシッターのサービスを導入したペットホテルにしようと思っているので素敵な事になると思っています!
ちなみに犬さんだけです。しかも人間ぽく生活している擬人化した犬さんで…😅←踏み切ったもののペット達のストレスをかなり恐れている(笑)
犬さんへの思いを少しインスタに載せました。2回書くのはしんどいのでどんなわんこが対象かのご興味を持って頂ける方はペットシッター紬のインスタの方へ宜しくお願い致します🤲
場所は飾磨になります。右葉曲折あり、結局、今の紬の事務所から近くの飾磨とご縁がある様です(^^)
また、新着をなんらかの形で発信させて頂きます♪
現場視察中の猫ぶっちょ↓
こんばんにちは、郷原です。
私の1番好きな12月に入ったー!✌︎(‘ω’)✌︎
師走師走。
でも今年の私の場合は例年に増して忙しい12月ってのは嫌でして…
12月独特の雰囲気を存分に味わう為にも、一年の中でもっとも孤独な状態に我が身を持っていきたい月であります。
暇であり孤独でないと気が散り感性が鈍ってしまい、1年で1番美しく煌びやかで高揚感が漂う1カ月を味わい損ねて勿体無い気がしてならないのです!!!
忙しくしている人たち、騒いでいる人たち、ワクワクしている人たちが吐く白い息と電飾とが混ざってこそイルミネーション全体像の完成図と捉えた2021の師走でございます。
普通はクリスマスや年末年始に向けて人肌恋しくなる季節と言われておりますが…傍観者に成ってこそ得られる幸福感もある様に思えます!
そして、世界中がコロナの緊張感から緩和された年末ですかね。
動物関係者の繁忙期は朝が早く夜が遅いです。冷たい空気にどこからともなくほのかに混ざる酒とゲロの混ざった市街地の空気を吸い込んで「あぁ、師走」って感じ懐かしみたいなぁと思います。
さてさて、思いは耽けますが…
私には12月に1つ使命があります。
アクリエ姫路の2021年ビューティープラスのイベント!!!!
いやぁ〜…以前の告知からまざまざと思い知らされましたね…
えっ?何がって??
「グラビュ応援者、犬派が全然おらへんやん!!」っとさ。
いや〜、びっくりしたよね。
犬のトレーニングがさ〜ブログ告知の記事書いてから今日まで予約0よ🤣
「ふぅ〜、そろそろイベントの事真剣に考えるかぁ〜」ってふっと我に返って…はっ!!!としました。
ヤバイヤバイ
って、なって「ブログが時代じゃないのか??」と、急いで目まぐるしい系のSNSと直メッセージ出来るタイプのSNSをスタッフに一斉送信してもらいましたよ。
皆んな、来てーょー!もぉー!!!
傍観者望む私が言えた事じゃないけどー!w
いやー、でもー、
1,000円でトレーニング45分、めっちゃお得じゃないですか?!
しかも、ガチのトレーニングって…めちゃくちゃ予約するの緊張しません??
お祭りに犬連れで遊び行くついでの感覚で一生モンのモノ手に入るのに?!
何故?!
グラビュ、犬派さんがマジで見てないっていう現実なだけ????
だとしたら
犬、弱っすぎ!!!!
ある意味根深い所で頭を抱える問題だっ!
SNSで本腰入れた告知を貼り付け致しますので皆様、拡散もどうぞどうぞ宜しくお願い致します🤲
……………………………………
先生は松岡トレーナーです!
12/17アクリエ姫路で行われる
Himeji BeautyPlus+Fesに
【【ドッグコーチ参加します】】
一回きりの体験教室。
トレーニングが初めてのわんこさん、ご家族様大歓迎です👍💕
普段相談できない小さな悩みも、この機会にお気軽にご相談下さい。
質疑応答しながら、お悩み別に5組でワイワイトレーニングを行います!
11時、13時、14時、15時で45分ずつ
お試し価格1家族1,000円💰
※わんこ教室以外でも普段は動物が入らないエリアなのでワンコはオムツ、マナーパットを装着してご参加下さい。
マナーパット苦手な子は、おトイレを済ませてから来るか、スタッフに事前にご相談ください。
こちらでも一応マナーパット用意してます。
初めての方でもお気軽にご参加ください!
こちらのLINEのほうへ
❤️ご予約お待ちしております❤️
#犬 #ドッグトレーナー
#お悩み #体験 #しつけ教室
#グラビューハート #dog
……………………………………
教室に良い思い出がない方!「こんな悩み相談してもなぁ」…ってモジモジしちゃう方!何か一個だけ持って帰れたらOKじゃないですか!一個も持って帰れなかったら美味しい物でも食べて帰りましょ👍キッチンカーとか来ますので(^^)
シッターしてると「教室まで行く一歩が出ないけど…結構悩んでるんです」的なご相談受けるんです。なのでこの企画が1番、私としては盛り上がってほしい内容です。
他、前回の告知と内容変わった物がありますので今の時点で発表出来る事を書きます。
まずは、犬の譲渡会のメインとなっていた「命を繋ぐ縁華クラブ」さんは今回寒さに弱い子達が多い為、辞退となりました。
もしも、わんこの飼育をこれから検討中の方がおられましたら直接問い合わせしてみてくださいね。譲渡会じゃなくても見学OKだと思いますょ!繁殖場からレスキューされた多種ワンコがたくさんおられます!
飲食店から新たにクロッキーカフェさんのブリオッシュ生ドーナツ(なんやすんごい話題で人気の種類のドーナツらしいですね)とサンドイッチが参戦してくれます!
こちらのドーナツは作るのが難しく時間がかかるそうで需要と供給が比例しない希少価値スイーツらしく…お店ではまぁ、売り切れになるみたいです。そんな大変な物をイベントに回してくださるオーナー様!神ょ!
是非、12月の半ばの週末はアクリエへお立ち寄り下さいませ👍