お久しぶりです!🥶🥶

 

こんにちは!坂本です🍂

ここ最近でぐっと冷えこみましたね!寒暖差が毎日凄いのでお身体には皆様お気をつけ下さいね〜😌🫧

そんな事を言いながら坂本は下の子から風邪を貰い、声がまともに出ないです〜🥲

体調管理はしっかりしないとダメですね!

 

最近の施設の様子です☟

Instagramではもう既に何度か

ご紹介させて頂いております、甘辛ベイビーズです🐈

この子達は今はまだ安心生活の部屋にいるのですが皆と仲良くのんびーり暮らしております🫶

もちろんみんな里親様、募集中です!!

新しいお家を待っています・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

物資で頂きました壁につけるハンモック?的な物を外に付けてみました!

お気に召してくれたようです🤩

日中のポカポカ日和には芝生でゴローンです🫧

みんなでのんびりお昼寝タイム💤

1人でのんびりしたい😺ちゃんは

こちらに🤫🤫

 

全然顔を見せてくれないシャイなけんちゃんも

最近出てきてくれます🐈‍⬛!!

2階組も大部屋デビューしました🐈

残りの3匹は健康診断とワクチンが終了しましたら

大部屋デビューです💖

この子達は繊細なので

大部屋デビューの前に里親様が決まって欲しいです😭

里親様になってくださる方

大大大大!!!大募集です!!!🤩

興味がある方はご連絡下さい!!

LINEでも電話でもお待ちしております🙏

2023,11,14ピンチが起こらないとチャンスは来ない

いやはや、参った参ったです。

水面下にてペットホテルをする事を決意致しまして(会員さん、スタッフは知ってます)

動物業の大きな壁となる賃貸を物件をやっとやっと見つけまして…

鳴き声の心配なし、家賃も初期費用もなんとかなる、部屋数や部屋の配置も良く、お庭もあってかなり気に入ってまして…契約も無事に済んだのですが…

不動産があかん事してまして…店舗としてできひん、って事になり、トラブルに発展しておりました😭

せっかく、忙しい中、通って手を加えて進めていたのに…

引き払う事になりました。

トラブルという位なので、お金返せ、返さへん、となっていて…

こんなん、交通事故と一緒ね。

こちらの要望が多少通ったとしても損しかないです!

3ヶ月、費やした時間、労力は全てぱぁ〜✋

3ヶ月遅れてるので早くリスタートしたい(;ω;)

なかなか見つからない物件探しも毎日毎日してますが、なかなか見つからず。

もぅ、テナント見てると吐き気がすっぞ!

でも、私は大丈夫!

普段から「皆さんに守られている、救われてる」という特徴のある強運人生。

また、何か良い出会いがある!はず?!

2023,11,3ダイヤモデルデビュー

皆さんご存知ですか?!

この間の神崎郡広報会報のトップを飾ったのは…

我らが

💎ダイヤ💎

だという事を!!!!

こちら配られているものなので、ここで中身を載せる事ができませんが…URLは載せてOKの許可を頂きましたので載せさせてもらいまーす。

市川町商工会報 ひまわり VOL.28

市川町に来てからは、殆ど近隣の人には辛い思いをさせられました。例えるならばここは学校の世界に似てます。転校生は虐められますし、虐めをしない人も自分が虐められない為に見て見ぬふり。もぅ、郷原はグレッグレ(笑)

最初は自分の射程圏内位の人達の事しか見えなかった(というか、見たく無くても私の心にナイフを刺しにわざわざ入って来る)けど、だいぶん受け入れてもらえない事に違和感を感じなくなって来て、その過程があったからこそ、一歩外を出た世界の人達の温かみを今は感じる日々です。

もう市川の物件を買って5年近くです。

いまだに近所を歩けばただ道を歩いているだけで「最初から嫌われてるのになんでわざわざここに来たんよ。なんやその顔?もっと態度可愛くできひんの?」って言われるザマです😅

こんな会話で可愛くできるか!

でも、私と同じように事業をするのに越してきた先輩達は田舎あるあるで結構いらっしゃって、「全く同じ過程で苦労してるけど、気にせずやれば大丈夫よぉ〜」って肝っ玉アドバイスをくださるので勇気になります。

市川町という広範囲で歓迎してくれる人も自身からはちょっと離れた所だから歓迎できますが、コレがご近所ってなればまた違うと思いますし、他人事っちゃ他人事ですから、田舎で転校生の虐めはどこでも起こっているって事ですね!💦

今回、ダイヤ様のお陰で…

あ、いや、市川町商工会様のお陰で市川町にグラビュが居るって事を知ってくださった市川町住民の方々から色々なご連絡やご相談がありました。

迷子ちゃんの相談や事業者さんの訪問などなど。

市川町全体から嫌われてると思ってたけど、この5年でほんの少しづつ、「意外と違う」事を少し感じだして、それは今回のモデルに転職したダイヤ様のお陰?で確信にも変わりました。

ダイヤの会報(いや、違うって!商工会報です!)ひまわりvol28は私の所にまだ10〜20枚ほど残ってます!

欲しい方は是非お声掛けくださいまし!

それか、神崎郡市川町商工会に問い合わせたらたくさんあるのかも??です!

とにもかくにも、このグラビュからダイヤが美し過ぎちゃってモデルデビューしちまっただ!の日記でした。

2023,11,3天国への扉ペットメモリアル姫路

前回の青天の霹靂物資ブログからの流れみたいになっちゃうのですが…

「佐藤さん」がご自身の職業を活かして、定期的に物資を持って来てくださってます。

その佐藤さんのご職業というのが

ペットの出張火葬!

グラビュの為に、看取られたペットちゃんの家族さん達から残ったフードや生理用品などを回収してくださってお届けしてくださります。

グラビュ用に作ってくださった天国への感謝ペットメモリアル姫路さんのチラシです!

そんな愛護精神お持ちの佐藤さんなんだから…火葬のシーンは悲しい気持ちを持ちながら仕事に携わられておられるそうです。

それでも、家族さんとペットちゃんの最後の時間を優しい時間にしてあげたい、の気持ちでこのご職業を選択されたそうです。

それには、やはりご自身のペットを火葬してもらった時に疑問を感じる事があったから…という背景もあるみたいです。

「動物が好きだから」だけではなかなか出来ないお仕事に頭が下がります。

屋号が

[天国への扉ペットメモリアル姫路]

で、こちらは家族さんが仮葬場に行くのではなく、訪問してもらってセレモニーカーに設置された火葬装置にてお骨にしてくれます。そしてお寺の手配までしてくださいます。

ペットちゃんは住み慣れた家庭で、身体という三次元の物質から魂に戻れるのが、また優しい。

来て貰って、個別でお骨あげさせてもらえて、料金も低価格なのも、私的にびっくりしました。

もしもの時の為にグラビュでもホームページに貼り付けておきます!(まだホームページ担当と打ち合わせしてないのでどこに配置されるか後日発表します)

色んなお仕事の方々からサポートを頂け、グラビュは成り立ってるんですね…。ホンマにホンマに。

20年やってれば、山あり谷あり。

最近は良いことしか無いような気がして仕方ない。

2023,10,27青天の霹靂物資!

すいません、もう、半年以上は前になるんですが、ちょっと珍しいお届け物がありました!

出版社さんから、「大変な活動の中で少しでも読んでクスッとしてもらえたら幸いです」と。

ありがとうございます😊アフタヌーン編集部様!

内容はリアル保護活動を楽しく、しかし切実に描いた内容という事。猫に優しい出版社さんが出されたこちらのコミック、頂いた私たちも沢山の方々に認知して頂きたい気持ちでいっぱいです!

私は本が大の好物なんですが…ネットで本が読める社会になってきだした頃から時代についていけていけなくなり…こちらのURLが合っているのかわからないのですが…是非ご興味ある方にはご購入いただきたいので載せておきます!(勝手に宣伝😅もし間違っているご指摘ありましたら、直ぐにURLは切り替えます!←しかも間違えてるかもしれない状態で宣伝告知をするなぁ〜!!!)

(訂正2023,11,14)


そして、まだ残暑の残る頃、たっきぃ農園さんからねこ研さんコラボにて葡萄が届きました。

美味でござりまするぅ〜( ;∀;)

スピちゃんからの優しい注意喚起も!
スピちゃんからの優しい注意喚起も!

おりゃ〜!お礼の黒猫返し〜や〜!

私が一生食べれる事が出来ない様な高級葡萄!スタッフと堪能させて頂きました!ありがとうございます!

たっきぃ農園←ご連絡や農園の様子はGoogle検索でヒットしました!

ご購入はこちらみたいです!もし、葡萄購入の際は是非こちらから!(また勝手に宣伝😅)

(ねこ研さんについても発信したいと思いましたが、他にも猫団体さんで音読すると同じ発音になる団体さんがいらっしゃり、たまたまなのか…繋がりがお有りか、全く無知でしで(郷原ネットサーフィンしないのですー😭すいませーん!)もしも間違っていたら大変問題なので今回は控えさせて頂きました。すいません😭)


動物愛護は愛護の世界だけの繋がりで止まってしまい、どうしても世界が広がらず、「大変同士」のおしくらまんじゅうになってしまうので…

これからの動物愛護には愛護間同士の繋がりよりも企業さんとの繋がりの方が実に重要な事だと思う気持ちがあります!

その為、グラビュは企業さんとのコラボが大好きです。

色んな業種の方々と、動物達の為に何が出来るだろう?を追求して行きたいです!

今後とも、皆様どうかどうか宜しくお願い致します。

また、いつも個人の方々がグラビュの為に消耗品を購入してくださり送ってくださっている事もとてもとても感謝しております。

毎回ブログに載せるのが筋ですが、現実的に不可能な分、たまにしか挙げることが出来ないこのブログの1投稿に全力投球を捧げ、皆様に楽しんで頂ける内容が書けるように頑張って参ります!

え〜、ちなみにご物資はなるべくInstagramで投稿されておりますので是非ポチッとお願い致します!

Instagramのアプリの検索から「グラビューハート」と検索して頂きますとグラビュのアカウントは出てくるかと思われます!

更に更にですが…グラビュ系列ではちょーマイナーなInstagramが他にもあります!

・里親募集ピックアップ投稿のアカウントたまきをあいして「tamakiwoaishite」パンジーをあいして「panjywoaishite」

・施設を保護猫カフェという事にして遊びに来やすく開放しような投稿のアカウントふうかふぇ「fuuu.cafe」

・迷子情報掲示板のアカウント「grabeau_heart.maigokeijiban」

↑こちら達、動物保護施設関連のアカウントとしては異常なフォロワー数の少なさといいね数の少なさを誇ります!

・後は、そんなにマイナーは方ではないとは思うのですが載せておかないと怒られそうなので載せとこう、なペットシッター紬のアカウント「petsitter_tsumugi」

みんなみんなご贔屓に宜しくお願い致します😀郷原

2023,10,21男性タッグ

姫路市から神崎郡市川町へ越して早数年…

何よりも敷地面積と部屋数重視の戸建で選びました。

様々な面から男性の力も必須となります。

この日は、男性のボラさんDさんとSさんが初めましての鉢合わせ。

郷原はこの日がいつか来るのを待ってました😆

DさんとSさんは性格的にも絶対合う気がするし、貴重な男性ボラのお二人さんにはタッグを組んでもらわない訳がない!

それぞれが同じ日に来るのを待ち侘びてました!

そして、とうとうそんな目論見を郷原が持っていたなどつゆ知らずお二方が訪れるという念願の日が!!!

まんまとタッグを組まされる2人をワクワクしてパシャる郷原!

動物愛護は動物のお世話よりも、意外にも動物のお世話以外の仕事の方が割と多いんですょねー。

動物のお世話以外をする気満々の老若男女さん、是非お越し頂きお知恵とお力を下さませ⭐︎

意外とアレルギーの人とかで、内面に燃える物を持っておられる方もいらっしゃいますょね!

目指せ、ドッグラン!(笑)←他人事😅

2023,10,8猫伝染性腹膜炎

【今回、読む人によっては激しい失言として捉えられる内容を書きます。

新型コロナウィルスに対して書きますが、コロナに対して非常に強い嫌悪感や悲しみの感情が湧く可能性のある方は今回の閲覧はここでストップしてください。またいつ来るや分からないブログアップをお楽しみに願います】

人間界に突如発生した新型ウィルスコロナ…

ペットシッターの仕事は旅行業と同じく収入はほぼ0の業界

廃業する同業者もチラホラ。

私たちグラビュー関係者もまさに、この先に不安を覚える日々でした。

そして、郷原は私生活では今回のコロナ禍、しかも発生したての世界がまだパニックになっている時に次男を妊娠・出産。

そして、次男出産から一年半後、規制が最大限に強まっている最中に、特別養護老人ホームに入所していた母親の死を経験しました。

コロナ禍の影響のなかった人など全人類の殆どいなかったとは思いますが、私も割と重要な節目にコロナの影響を受けた人間の1人だったと思い返します。

特に長い間姿を見る事さえ許されなかった最中に、母を亡くした事は、同じ様な体験をされた方々と近しい感情があると思います。

しかし、新型コロナウィルスが直接的に原因で亡くなられた方々と残されたご家族様の悔しさは、私には想像を絶する物だと思います。触れる言葉さえ出てきません。

また、経済がストップしてしまった不況の中、世は自殺者が増加したというのも目や耳にもしました。辛すぎます。今の私達が数年前の世界に声が掛ける事ができるのであれば、「今、日常は少しづつだけど戻って来てるよ、そして、人はコロナ前より人が人らしく生きる幸せを感じなが生活している気がするよ。あと少しだから、お願い、死なないで」と言って先に未来はある事を知ってもらいたい。

それらを踏まえた上で、本当に不謹慎ですが…私は

「コロナがあって良かった」

と思っています。

なぜかというと、死亡率100%に限りなく近いと言われる猫の病気、猫伝染性腹膜炎(FIP)に対して、人間のコロナウィルスの為に開発された薬がFIPに効くという期待が、今、高まっているからです。

今までの沸いては消えていく、淡い期待の物ではなく、かなり利くと思います。発癌性などのリスクに関して噂が飛び交っているので手放しには喜べませんが、将来癌になるかもしれなくても今確実に死ぬ命が救えるなら是非認知されて欲しい。全ての猫にチャンスが欲しい。後から発生する病気のリスクはリスクとして捉えて、予防と早期発見に努めればいい。例え予防できなくても、時間はあるし、苦しみを取り除く努力は幾らでもできる。FIPに緩和をする医師より、癌に緩和をする医師の方が多い。

一体、この数十年の猫達の苦しみ、飼い主さん達の悲しみはなんだったの?という疑問が動物界では流れています。

本気出せばできんじゃん。って。

悔しいのか、なんなのかさえ自分でも理解できない感情もあるんですが…それでも

私はこの薬が出た事を、郷原広美の人生最大の喜びとして思っています。

出産より感激しています。

他力本願です。それでも、これ以上の喜びは私の人生に無かったし、これから先もないと思う。これは越えれない。

万が一私がエベレストに登っても、マチュピチュに行っても、海で世界一大きな鯨と泳いでも、世界中をスカイダイビングをしたとしても、億単位の宝くじを当てたとしても…これだけは越えれない。これ以上の幸せはないのだ。

それだけ、愛護家にとってもFIPを体験した飼い主さんにとっても悪の存在なんです。

この闘いがこの世から無くなるんだ…

って思ったら、なんとも言葉にならない気持ちです。脱力感が半端ないです。もう、私の人生で見れる最高峰な見届けれるもんを見届けれたな、という感じで人生の終わりの悟りに到達した気持ちです。

金額も安価です。

FIPになった子の飼い主さんが私のブログや私の様に発信されている愛護家さんの発信に辿り着きますように。救える可能性が非常に高いから。(お医者さんは職業上、まだ公に出せないと思う)

FIPになった子を抱えて、周りに相談できる人がいない方はお気軽に連絡してください。力になれるかもしれません。

 電話番号載せてるけど電話じゃなくメールにしてね。09071341449

早く、この事に触れたかったけど何ヶ月も過ぎてしまってごめんなさい。

アフィリエイトにご協力を!(タップできない場合はホームページタップに総合のアフィリエイトリンクあります)

2023,8,9人間

もう、一年も前の事になるんですが…

とある方のサポートを行いたい、と家具などのご物資を送って頂いた事があります。

あれから、話題に触れれてなくてすいません。

本人さんが途中から「私は政府から監視されてるから何もネット系にあげないで欲しい」と要求があり、その後の彼女の事を公に触れる事が難しくなってしまっていました。

本来ならご物資が有効に使われている様子などお届けしたかったのですが…室内にも入れなかったので出来ずでした。すいません。

そして、現在彼女は様々な私との義務を果たさないまま消えてしまいました。

という事で、今になって、当時よく皆さんから聞かれた「なんで生活保護にしないの?生活保護でも犬は飼えるよ」の質問への答えとなる非公開動画をこの度公開できる様になりました。動画は1年間お蔵入りで鍵をしていました。

先に YouTubeの動画公開をしてしまったので、YouTubeのご登録を頂いている皆様には、ブログ抜きで急に挙がった動画を見られて「なんか、変な動画上がって来たけど、あれは何?!」とびっくりされて🫢ます!(笑)お騒がせしてすいません!

彼女のいなくなった家のポストには催促・請求のお手紙が山ほど届きます。

残念です。変われるチャンスだったと思うのに。

でも、余裕が無くて1人にさせている時間が長すぎた…と私も後悔しています。

という事でお礼に長い時間が掛かってしまいすいませんでした!

付き添いのレトリバーが幸せにしてる事を願います。

2023,8,8サンドバッグ

消息不明レベルで更新してなくてすいません🙇

お久しぶりの郷原です。

最近、ご物資の投稿をインスタにするようにしたのでご確認はInstagramの中のグラビューハートで検索お願い致します🤲

いつもご支援頂く皆様ありがとうございます😭

今日は電話で最初からお前呼ばわりのおっちゃんにめちゃくちゃなわがままを言われて、断ったら「ええ加減にせえや、アホ」って怒鳴られて勝手に電話切られました。

ふぅーう。

アホやけど…それは当たってるけど…w会った事ない人に言われたないぞ…ただの怒りの当てつけやん…わしゃ、怒りのサンドバッグか!

てか、久々の投稿がコレって(笑)

ほいでは👋

2023,3,30最近のスタッフ

こんばんは、郷原です。

最近、施設が過去一賑やかです。

ブログでも皆様、ご存じの通り…スタッフが産休から復帰!

郷原ばぁばは猫とチビを足に乗せてウッキウキ!

全然、事務が進まん!

事務してるつもりなのに、一回チビに視線を落とすと…そのまま見つめてしまって気づいたら15分とか経ってるねん。

ふと、「はっ!!!あかんあかん!」ってなるねん。それを1日何度も繰り返して気づいたらただ赤子を抱いていただけで1時間とか経ってるねん。

そんな郷原をダメにする魅惑男子のチビ太はグラビュのねっこ係長として就任。

最近出番の少ない猫しゃっちょ、猫ぶっちょに変わってグラビュのアイドルとして頑張って頂きたいと思います。

施設には住み込みスタッフさんも増えました!な、な、なんと長野県から犬猫とお引越し。

今のところスタッフ名Cさんとしてご紹介しておきます。ブログ投稿は口説き中でございます。

郷原的には、初めましてとは思えない程、波長が合う同居人となっておりまして、ソウルメイトか前世は姉妹だったのでは?と、思ってます🤣

Cさんの連れ犬のミューは、犬様が我が家に増えたとは思えない程の静けさ。老犬とはいえ、これほどまでに存在が部屋から発しない犬は初めてです🤣

(※カメラ嫌い)

連れ猫のアイは逆に存在感半端なく強め(笑)里親さんに誤って見染められそうでハラハラの郷原です。

それと1番嬉しいのが、デモグラティックスクール卒業生であり、他人の領域で働くのが人生初のAちゃんが…

初めは他の人の付き添い付きで1ヶ月に1回来てくれてたのが、1人で来る様になり、1週間に1回になり、今では1ヶ月に6~8回位になっていて、更にこれから一年掛けて一般の人位仕事をする事を目標にしてくれています!

彼女は一年半前より自分の長所を見つけ、今の自分に自信が持ててると思います!

仕事の事について私に発言をする時の彼女を見ると、私まで誇らしい気持ちになってしまう(・∀・)

これからもたくさんの逸材達に出逢うのが楽しみの郷原です!

子持ちさん、住み込みしたいさん、働く事にトラウマがある人さん、グラビュスタッフに魅力ありましたら応募くださいませ。

090-7134-1449