2023,3,26物資、春スタート

こんにちは!郷原です。

前回の記事はネチネチと大変失礼致しました。

それにしても前回のトップ写真は四つ葉のクローバーだった事をお気づきでしたか?!

しかも大量!

去年は施設玄関側に大量に生えていて、今年は見かけなかったので残念と思っていたら施設裏で大量発生していました(^^)

ラッキーがいっぱい起こりますように!

………………………………………………

施設物資のお礼です!!!

きっと、載せきれてないです!すいません!

で、フード等はスタッフみんなから感謝でして…

雑務が多い私としては…

洗濯洗剤、バスクレンジング、強力ゴミ袋に賛美( ;∀;)!!!

愛されてる〜❤️って感じちゃう❤️

洗濯洗剤が液体でも粉でもないやつ!!お高いやつやぁ〜❤️

楽やし、消臭効果強くて使ってて幸せを感じるやつ!

猫に破られたり、倒されて漏れたり溢れたり事件は割と施設ではあるあるなので、個体タイプが総合的に嬉ひい。優越感も含めて嬉ひい。

バスクレンジングは何に使うの??って思われるかもですが、塩素の殺菌効果すごく高いし、擦らずが売りのこのタイプは猫達の糞尿こびりついたトイレとかスプレーしてから、他の業務して暫くしてから洗い流せばすんごいうんこがついてない限りは本当に擦らんで良いのでめちゃくちゃ時間短縮で嬉ひいのです。

強力ゴミ袋は、マジで強力でした!!!!

施設ごみは普通のゴミ袋では重たすぎて少しの衝撃でも破けるです😭

床に置いただけで破れる事も…。この瞬間の絶望感は堪んない!

その苦労がこのゴミ袋でなくなりました!!!

凄く作業しやすい!!

そして何より、これらの地味な物資に気が回る、手が回るそんな貴方が大好きです。

さてさて、この間お正月だったのに、もう4月ですね。

新しい感覚が目覚める季節

猫達が忙しなく動き回る季節

みなさん、いつもより猫の交通事故が多いのでお気をつけて

ウチの保育園の送り迎えの通りでも…初見の猫さんが…って、お前は飼い猫かいっ!

避妊去勢しててもウロチョロしたくなる季節か…

そして、TNRも猫の保護のお願いも増える季節。

その後は子猫の季節…

愛護家さんには1番楽な時期が終わって激動の10ヶ月が始まりますね。みんなで頑張ろー!おー!!!!

2022,9,12個室ルーム

法事で半日程地元の方に行って来ました。

拠点地はオカンの兄弟姉妹の中で唯一生きてて、身元の分かるおばちゃん宅。(母の家系は田舎の戦後って感じの暮らし。兄弟姉妹8人。しかも大人になった人のカウントらしい。幼少期はもっといたとかで…よく分からない感じ😅)

自身が漬けはったらっきょうと梅干しをお裾分けしてくれる叔母さんの姿。えぇ写真!

なんて尊い姿。しかもオカンにそっくり。話し方、笑い方、呼吸のタイミング。

唯一オカンを感じられる私にとって何者にも代えられない無条件に神々しい存在!

(でも、この写真載せてるのバレたらこちらの家族に必ずしや殺されると思うw)

見た目は置いといて、子供の頃一緒に過ごしていたら、性格や話し方、仕草、間、空気がこんなにもコピー人間みたいになるんやな!と驚きです。

場を荒らしまくりで、親戚一同をドン引き&本気ギレさせる、しゃちょぶっちょをおばちゃん越しで見ていると….この何気ない時間が人間を形成していくのだな…と思う1日でした。

(実家感満載の家って物がいっぱいあるのに、中心部分には何も置いてないから子供ってはしゃぎますよね)


リフォームって細々した事に何かと物入り。

100キン、ホームセンター寄る事がしばしば。

今日は猫達の個室ルームに良さそうな収納ボックスを見つけ(てしまっ)たので8個購入してみました!

蓋を閉めれば猫達に開けられる事なく本当に収納ボックスとして使えるし…半開きにしていたら個室ルームになる!

集まって来てくれたー!

うむ、良さげ^_^

良さげ^_^w

ZZZ

粗相が出来ないデザインなのもミソ!

下半身付随ちゃんが漏らしても拭き掃除楽チンなのもミソ!

体調崩すと狭い所に篭りがちな猫の性質上、体調チェック巡回時に一目で確認しやすいのもミソ!

微妙に2匹で入れないのもミソ!(密回避)

個体に薬を飲ます時に使えそうな所が1番のミソ!(薬混ぜチュール舐め切るまで蓋が閉めれる!)

うーむ。少なくとも、後30〜40個やな。

買い与えてくれる人いましたらお願いします❣️

後、こういうのめっちゃ欲しい…

お古、眠らせていらっしゃる方おられましたら…お声掛け欲しいです!!!

スタッフブログ~お願いばかりすみません~

こんにちは!書けるときはどんどん筆が進むゆずです。

前回、グラビューが工事中ということでしたが

住所が変わったりするわけではないので、
猫たちへの物資は常に受け付けております!!!
アマゾンほしいものリスト
どっさりほしいものが追加されていますが、安い大袋でもいいんでしょ?というわけではなく
普通よりちょい上のランクのものをあげるようにしたい思考なので
欲しいものリストの中からできれば選んでいただけば嬉しいなぁということです。

最近は、ドライもウェットも足りていない状況で
あっ!ない!!!とホームセンターへ大袋を買いに走るも
2日でなくなってしまう、グラビューの大規模頭数( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
最近、ごはんを作ってあげることもするようになり
ヤベー量やな、ごっつい食いっぷりやな、一気にむっちゃ減った・・・
ってとても感じます、ハイ。

3頭飼ってる我が家でも、あれ?もうフードの買い置きなくなったっけ?
と思うのに、単純に50倍・・・・・
25kgの業務用フードが一気になくなるわけです・・・・
すさまじい勢いで、フードがなくなるので常に募集しております(´;ω;`)

そして、皆さん気になっているピッグ🐷さん。

むちゃくちゃ元気です(⌒∇⌒)
持ち上げると明らかな体重の増加が感じられます。
そしてこの生き生きとした顔。
すっかり我が家の3匹目となったピッグさんに
可愛らしく女子であってほしいと首輪をプレゼント🎁
このまま1年が経つんじゃないかと思う勢いです。

ねこじゃらし遊びは、前の動画にもあったように
うちの誰よりも俊敏におもちゃと遊びます。
若い猫よりも、動きが俊敏ですが肺がんで息が上がると
しんどくなっちゃうので、ほどほどにいつも遊んでます。

ピッグさんはドライが大好きで、沢山お食べと沢山あげてたら
見事に体重増加。
ピッグさんへのご支援もお待ちしております!!

ゆず

2022,8,5初詣

8月に入って…

やっと初詣に行けました!

お守り無しで8か月生きてた自分。見えぬ力に感謝🥲

そしてこの広大なパワー吸収して、後の4か月頑張るぞ💪


ご物資有難う御座いました!

2022,5,4草活!

ペットシーツが不足しております。

「グラビュは圧倒的猫施設なのにペットシーツいるか??」と疑問に思われるのは普通だと思います。

が、必需品なんです。

なぜかと言いますと…多頭になるとなんせ粗相が多いです。

で、トイレットペーパー(ティッシュペーパー)だと1箇所の粗相スポットの掃除に2〜3本使います。

でも、ペットシーツだと…

まずおしっこを吸い込んでから…

更にそのおしっこを含ませたシーツで床にされたうんちを掴み取る!

しかもうんち3回分位はペットシーツの掴み取り箇所を変えて使える!

ので、ペットシーツだと1粗相スポット5枚前後で完結して、結果経済的なんです!

手へのうんちおしっこ付着率も激減。

写真では掃除済みの床で演技撮影してますが…一画角に池の様なおしっこ、うんちが5〜6ヶ所が掃除前の通常の状態です😅

一回分のうんち…とか、マーキング的なおしっことは訳が違うので施設では猫でもペットシーツが重宝しております!


施設敷地は雨と晴れの具合がちょうど雑草達に良いみたいで草が「1日で何センチ伸びてんだろ??」ってくらいグングン生育中。

みんな草を食むるのが大好きなのでなるべく1日1回は草むしりをして新鮮な物に交換していますが…高さがあるので木陰代わりに使う強者も!w

人工的な影を作っても植物の影を好んで場所取りをするネコズ様達。

やはり自然に近い物が大好きなんですね!

日々ニジニジと猫の楽しみの草を抜いて行ってますが…草の成長の方が早くてグラビュの畑は森林状態になっております。

でも、猫様達は草活がとっても好きで

草の準備に取り掛かると、ご飯と同レベルでテンションが上がられておられますので、雑草とはイタチごっこをこのまましていたいなぁ〜と思います。


予約12日迄となります!

匂い、ウィルス気になりませんか?

業者オゾン+次亜塩素酸ナトリウムの業者施工、お手軽アイテム販売行っております。

ペット可物件入居者募集してます。

(音量半分以下にお願いします)

ウチの子LINEスタンプお作りします。

御祈祷首輪販売しています

話題の…

光触媒施工しております。本気業者の半額!施工内容と取り扱い物は本気業者と一緒(施工日が土日で要相談の為)

グラビュストアはこちら

www.grabeau-heart.group/stores/

〜里親募集中〜

シマムラの子3号里親様募集中。

生後2か月、メス、親ウィルス検査陰性

ただ今足りない消耗品

・ペットシーツ

・ドライフード

・猫砂

・子猫粉ミルク

ただ今ご寄付の使い道

・大ルームの猫ドア作成

・白血病のエアコン交換

2022,7,6(更新)子猫里親様募集準備

ご寄付のお礼です!

6/24MK様

6/27HK様

ご寄付有難うございました!

35,000円集まりました。

前回の35,000円と足して70,000円猫ドアに使わせて頂きます!

あまりそうですね、余ったら…

あ、白血病の部屋、まだ暑くない期間の1ヶ月以上籠城していたどん兵衛のお陰で糞尿まみれで使えなくなったエアコンの取り付けに回させてもらえれば幸いです。

今は扇風機で別部屋の冷気を送り込んでます💦

覗いてますor風に当たってますw

お腹が空く頃になると、ちょいちょい隙間からフライングされます

ちょっと本気出せば部屋から脱走できるのに一部屋に留まってるし、出て来てもちゃんと部屋に帰っていく姿が可愛すぎる白血チームです😌


目の具合が良くなって来たチビ達の撮影に2階のおもちゃ部屋を拝借。

ドキドキ…怖いね…(^◇^;)

子猫達、もうケージだけでは可哀想やな。大事な時期なのに。

夜はおもちゃ部屋で過ごしてもらって感性を一杯磨いてもらおぅ!

もっとフクフクしてもらうにはもっと運動も必要だし。

今まで申し訳なかった!

でも、ほっといたら、さすが子猫直ぐに遊び出してました。

人の気配がするとビクビクしちゃってなかなか笑顔が撮れなかったけど。

1匹1匹が大事に出来てない証拠だ。いけない、いけない。


予約12日迄となります!

匂い、ウィルス気になりませんか?

業者オゾン+次亜塩素酸ナトリウムの業者施工、お手軽アイテム販売行っております。

ペット可物件入居者募集してます。

(音量半分以下にお願いします)

ウチの子LINEスタンプお作りします。

御祈祷首輪販売しています

話題の…

光触媒施工しております。本気業者の半額!施工内容と取り扱い物は本気業者と一緒(施工日が土日で要相談の為)

グラビュストアはこちら

www.grabeau-heart.group/stores/

シマムラの子4号里親様募集中。

最後2か月、オス、親ウィルス検査陰性

ただ今足りない消耗品

・ペットシーツ

・ドライフード

・猫砂

・子猫粉ミルク

ただ今ご寄付の使い道

・大ルームの猫ドア作成

・白血病のエアコン交換

2022,6,19逃走犯

撮影日よりフライングで開封したいご物資があったのでパシャ(╹◡╹)

わざわざ遠くまで物資をいつも届けに来てくださりありがとうございます😊


とうとう、各団体様の逃走犯の室内捕獲が本格的に動き出しました。

予定外に各部屋大ダメージを喰らっております。

頑張って働かんと!!!!

頑張るぞー!

2022,6,11振り返れば…

ここ2〜3か月間ですかね…

片道1.5時間と片道1時間を1人体制で多頭捕獲を担ってしまい…

施設は最近気づいたんですが、3人体制じゃないと絶対回らないのを予期せぬ事故などの人手不足を抱えてしまい、ほぼ1人でしていて…

シッターもここに来て人手不足が発生し…

なんか逃れられない人助けを数件抱えてもしまって…

こんな状況になるとは思っておらず、元々年間のスケジュールで申請物をここのピンポイントで提出しないといけない枠組みで仕事が動いていて…

目も手も体も頭も回らず結果、後悔する事がばかりでした。

動物の事にて、基礎の基礎がなってなくて、自分を殴り殺したいくらい情けなくなりました。

ちょっと危ない瞬間もあったけど…

今は「何一つ無駄にしない」と前向きに思ってます。←前回の【暗いブログ】で消化したんちゃうの?出来てないやん【暗いブログパート2】になってる…w

いえいえ暗いブログパート2ではなく、自分の状況を文字化してからどん底から這い上がろうとしてるよ、っていう前向きなブログなんです。


ネットバンクになって報告が直ぐに出来ると書いてたのに期間が空いてしまいました、

ご寄付のお礼です。

5/31MK様

5/31KH

6/10YM様

3名様ありがとうございました!大切に使わせて頂きます!


ブログより早く公開されていたYouTubeのお話の中にありました

【土井氏猫ドアを作成する】についてです。(猫ドア15分30秒頃〜)

究極の甘え下手な郷原ですが、最近やっと30歳後半にして少し甘えれる様になり…何かをする時は皆んなに助けを求めようと意識してきてます。(←若い時にこの能力があれば人生違ったかも(^^;))

結構材料費にお金が掛かるみたいでしてDIYに賛同してくださる方々に協力をお願いしたく思います。

使い道は猫ドア製造です。

去年〜今年の冬はドアを猫の通り道分空けて、その隙間に合わせて、使っていない障子に毛布を垂らし、隙間に蓋をしていて、猫が通ったら布がピランとなって通れるという不器用な女の悪あがきをしていましたが、

寒さ対策ではもちろん問題があり…見た目は最悪だし…で哀れ極まりなかったですw

ですが、イケボ土井氏が網戸の冊子を利用して猫ドアを作ってくれるそうです!一部ですが二重ドア効果も期待できるかと!

そんな猫ドア計画にどうかご協力をお願い致します!

または材料をプレゼントして頂けると助かります☆

ちょっとづつ、ちょっとづつ良い状態になっていけばいいなーっと思います。

それ以上に動物達が壊してくれるスピードが猛烈ですが(^◇^;)

2022,5,27物資・老衰・薬じゃない薬

忙しくて手がつけれなかったご物資が玄関に集まり、出入りができない位に!これぞ嬉しい悲鳴!

そして今日、整理が出来ました!

ありがとうございます!

猫様からの手紙も嬉しかったなー(^^)

飾っとこ!

バター母さんは点滴後でこんなんですが…(^◇^;)

元気に暮らしております。

ヒガシの母さんもおそらく餌やり場で元気に暮らしてるはず。

避妊手術以降は私は寄ってないですが…野良猫エリアの中でも好条件の場所で暮らしているので(^ ^)

他の方々からのギフトメッセージも全て読ませて頂きました!

皆様、本当にありがとうございます!


シェリ子は今日からご飯を食べなくなりました

寝方も非常にやばく…もう、あかんのかな?

と思ったら意外とシャキンとしたり…

脱走したり…

してますが…

うーん、でも厳しそう

おしっこも勝手に出てて本猫は気付いてないし…


カクテキも引き続き調子悪く今夜は一緒に寝る事に。

普通の家庭感が薬の1つになりそうな気がするので。

部長はとても嬉しそう

私も嬉しい。

私のおそらく叶わない夢。

猫を普通に飼いたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

くだらない夢はいいや。

切望はカクテキに普通の家庭効果が出ますように。

2022,5,26日記

自立してる人が好き〜♪

自立してる人が好き〜♪

メンヘラ〜♪他力本願〜♪

き〜ら〜い〜♪


昨日は…

神経鈍くなってきて針刺される瞬間は難なくイケるが、意外と輸液中は気持ち悪くて抵抗するシェリーを輸液し…

針刺す瞬間が大嫌いで噛み付くシップを輸液し…

無理な気しかしないバターをなんとか騙し騙しで初輸液して

サイコパスだけどチュール食べてる瞬間に針が挿せるキョウヤを輸液して

写真撮り忘れる位、簡単にさせてくれるクロベエを輸液して…

絶賛胃腸悪そうで胃腸が安定するまで点滴で繋ぎ止めるしかないかな、って思っているカクテキを初輸液して…

こんだけしてたら1日終わってまうわー!って思った。

そして、これだけの性格別の猫に針刺してる自分は輸液屋さんが出来るのでは?と思って来た。


そんな何屋か不明の私は…今日…

この間書いた人とはまた、別の人で猫2匹と共に家に困ってる人のお家探しをして…(猫の預かりの予定が何故か家探し相談相手になっている…)

物資回収屋さんをして…(私のじゃないw)

シッターの打ち合わせにだけ現れる不明な人物をして…(特に誰にも感謝されない仕事)

捕獲屋さんをして…(しかもスカ。)

ほぼ一日が終わった…

昨日、猫たちに襲われてる蛙を必死で助けて放してあげたのに…

今日、帰りが遅くなり、雨も降り、数え切れない程の蛙を車で踏んでしまいながら市川の田舎道を帰りました…

途中、待ち時間で立ち寄った喫茶店ではトンテキ定食につけ添えられたサラダは絶対に腐ってたし…

珈琲も口に合わなかった…(溢れてるし。美味い珈琲は溢れてたら逆にプロを感じるけど不味い珈琲は溢れてたら救いようがない)

「私の心を満たして!」と思い、帰ってからお猫様モードでプレイルームに腰を降ろしたけど…

帰宅が遅くなった部屋には、昼間から開けられた縁側の窓に、この雨のせいか蚊が入りまくっていて刺されるので足早に退散。

去年までは脱走が怖い為、窓を開けてなかったけど、今年からは蚊取り線香必須になりそう。

現在、募集記事にしようと写真を取り集めているゴトウはモデルとして乗り気じゃなく、撮影も収穫なし。


こんな成果のない一日は…脈略のないブログになって当然。

ただ言える事は毛を剃っても黒々した避妊後のお腹は可愛いって事と…(避妊ホヤホヤを見慣れすぎて、痛そうではなく可愛いと思ってしまうヤバい奴)

そんな可愛子ちゃんの後ろ姿はやっぱり可愛かった…という事。(からあげは舌があまり機能してないっぽくてグルーミングで逆に体が汚いのと不器用でガニ股な上に尻尾の長さがチョンボな所が、またキャラに似合ってて可愛いしか無い)

そして、ヨタヨタシェリーがベビーベッドに登っていく姿も可愛いっくって仕方がなかった。

要するに、私は不自由が伴う命にえらくキュンとしてしまう…

と自覚しつつ、好きじゃない蚊取り線香を使用する決心が固まった、そんな雨の日の夜でした〜。


せめてこんな日はYouTubeの登録者数一件でも下さい