猫は回復も落ち込みもすごいスピードです。
ロマンは次の日から自力で食べることが困難となりました。
いや、昨日まで食べようとしていたことさえ奇跡です。
ここまで来たら、苦しみがない様に…全力を尽くすのみです。
それでも、息のある内は嫌がり方が尋常じゃなければ強制給餌もするし、薬も飲ますし、点滴もします。
「がんばれ、がんばれ」声掛けをします。
99.9%ダメだと分かっていても。
前々回、前回共に申し上げた通りウエットフード募集しております。
まずはこんな感じでふやかしたドライフードに普通のパウチを15袋程度混ぜ込みます。
準備中、既にこの時には行列待ちが…。
私の事業もこれくらい流行ればいいですね…。
この子達は「持ってけ!ドロボー!」てやんでぇ〜世界(笑)
流行れば流行るほどマイナスマイナス(笑)
その後、残り具合でウエット追加に…
それでもグイグイ行かない子達への小皿配膳も。
また、各ケージの子達、白血病の子達へと…
そのルーティンを1日2〜3回。
1日大体50〜60袋くらいでしょうか…?使用させて頂きます。
この日は社長、部長にも頂き物が…、
よく登場してもらってるので、動物達同様によく頂き物を頂戴しております。

部長から畏まってお礼申し上げます。
「あんがちょ」(畏まったポーズで右の鼻に鼻くそ有り(笑))
お礼のサービスショット。
暖かくなってきました。
裸でお布団のうえで遊ぶだけで楽しかった子供時代…が懐かしく、その喜びを引き継いでもらいました。
こんな趣味は私だけでしょうか??皆さん共通かな?と思うのですが…。
私のただの特殊な癖で、みなさんにはキョトンだったらすいません💦
ほいでは👋