前回投稿させて頂いた時、人気だったツキ君を今回再募集投稿させて頂きます!
昔は怖がりさんで…
子猫時代に施設に来ましたが…
里子のチャンスに恵まれず成猫になっちまいまして…今では施設のおやびん的存在。

しかし、子猫時代の人嫌いを今では微塵も感じさせない懐き様で…そして、お客様にも人見知りがありません!
「ここまで変わるか?!」と私ら人間たちはびっくりさせられてしまっています!
お写真でお気づきかと思いますが…子猫時代の猫風邪の影響で目の内膜が一部癒着している部分があります。
光具合に寄っては目立つ様な感じな時もありますし…
全然気にならない時もあります。
管理的には、風邪をひいたら左目の方がウルウルしがちですが、普段からケアをしなくてはいけない様子は見受けられません(^^)
体はムチッと大柄系。
性格は何に置いても平均値を超えてくる、ユニークな猫ですが多面性が幅広で、投稿者の私もどう説明していいか混乱中です(笑)
矛盾した事を書きますが…ご了承を!
まずは、基本的にはマッタリ系です。
が!マッタリにもしっかり個性を挟んできます。
何か1つツッコミが入るマッタリを次々とぶちかましてくれます。
猫に珍しく、キャリー・ケージで寛ぐのも好きな子です。
ここまで見るとなんと大人しい子!と思われますが、好奇心が非常に強い子でもあります。
後輩猫が広場デビューする度に1番に、時にはしつこいくらいに偵察を行います(笑)
どんな子も全て、ツキからのチェックをいただいてから広場に放たれますw

でも、ツキさんは最強に優男です。

誰にでも優しく舐め舐め
前々回のトライアルで優しすぎて、何故か里親さんに「遠慮していて自分が出せてないから可哀想」とびっくりな理由で返って来てしまいました😅
その風景がこちら!

どうやら、私が前回書いた記事が「やんちゃで元気な男の子!」という印象を与えすぎるてしまった為か…
ケージや狭い所に収まって寛いでいる姿が、里親さんにはいじけている様に見えたみたいです(^_^;)
好奇心が強いだけで威嚇したりしに行っているのではなく、ただただ自身の好奇心を満たしに新入りを偵察しているだけなんです(笑)
ワンコの時でも一緒です。
新しく空間に仲間入りした子をガン見!w
それくらいなら数匹いますが…
ツキの場合は他の子達と群を抜いて違うのが…「触ってみたい…」となるところ(笑)

今の温厚な姿になる迄に一年半ほど掛かりましたが…
今では施設での輸血候補者になる程にやんわりな子になりまして…施設にも貢献してくれているニャンです。

今までトライアル2回。2回とも帰って来ましたが…ツキに落ち度はないかな!と思っています。確かに、ツキは環境の変化には弱く施設でデレ猫だったのに、引越し後に馴染むのに時間がかかるタイプの子ではあると思います!
その点をご理解いただけましたらその後は超ハッピーで落ち着いた生活をさせてくれるニャンだと思います(^^)
大体は静かにやってくれてる猫ですが、遊ぶ時は遊ぶ。
ルンバとかへっちゃらで大好きです(笑)
ケージがお家にあるご自宅でしたら、自らケージで寛ぐシーンをよく見せてくれると思います。
飼い主様のお帰りには、しっかりお出迎えの務めを果たしてくれる事だと思います!(^^)
オヤツが大好きです!!好きすぎますw
先日、猫草ではなくクローバーを施設のニャン達に摘み届けました。

結局、ちゃんと受け取ってくれたのはツキだけでした😅
汲み取ってくれる愛おしいヤツめ…(笑)
というわけで、優秀、元気、なのに対極に大人しさもあり、且つ好奇心だけは誰にも負けないけど、距離感は抜群に空気を読んで保って、なんにでも察する事のできるツキ君!推してます!でも、家庭慣れする期間は不透明でお許しを!なツキ君、ご検討どうぞ宜しくお願い致します!