2022,6,19逃走犯

撮影日よりフライングで開封したいご物資があったのでパシャ(╹◡╹)

わざわざ遠くまで物資をいつも届けに来てくださりありがとうございます😊


とうとう、各団体様の逃走犯の室内捕獲が本格的に動き出しました。

予定外に各部屋大ダメージを喰らっております。

頑張って働かんと!!!!

頑張るぞー!

スタッフブログ〜ピッグを預かることになった話〜

こんにちは!広報担当スタッフのゆずです(‘ω’)ノ

私が何かと猫のために引っ越したというお話を前回したかと思うのですが
ようやく、その本髄に取り組むことになりました。

ピッグは、団体様のうちの1匹で施設に来たニャンコで
私も施設で見かけた時は、げっそりしていて、小さな段差があがれないほどでした。
     
その後は、ガンが身体を蝕んでいることがわかって、入院したり点滴したりしましたが、
今はウェットの匂いすら受け付けない様子。

入院はピッグのメンタルにとっては相当キツかったようで、私が預かることとなりました。

「看取り」

この言葉が重くのしかかります。

小さい頃、苦しそうにしていた翌日に亡くなったハムスター
延命措置を止め、息を荒げもがきながら亡くなった祖父母

この2つとも同じようで違う心持ちで、ピッグと向き合う必要がありましたが、
郷原さんと相談し、今回託していただくこととなりました。

きっと飼い主様が大好きだったピッグ🐷
うちに来て、数十分後には甘えてきてスリスリして

私が寝転ぶ横でずっと触って触ってとねだり

心配でその日は一緒の部屋で寝ようものならあなたの腕枕で寝たいわとご所望😚

寝返りのたびに位置調整に入られ、頑なに腕に抱かれて寝たい様子なので
したいようにさせてあげました(^^)

その日ピッグは、おそらく何も口にできないという予想を大きく超え

  • おしっこをする
  • カリカリは56粒だがしっかり噛んで食う
  • 水を飲む
  • 元気よく爪研ぎ

おしっこをしてピッグ

をやってのけました!!すごい生命力!!!

ピッグに力をもらいました。本当にすごいです!!!

各SNSでもピッグの様子配信しております!
よろしくお願いします🥺

2022,2,26室内捕獲

私の唯一の得意技、室内の捕獲。

全く需要がないので社会からあまり必要とされていない、悲しい得意技。

でもたまーに知る人ぞ知る…という感じでご依頼があります。

今回も久しぶりにご依頼があったので行って来ました♪

家庭内野良の顔には程遠い、めちゃくちゃ個性底なべっぴんさん!

でも、確かに動きは家庭内野良でした(笑)

ほいでも、打ち合わせが20分で捕獲自体は5分で完了。

人間さんには、捕獲の仕事に対して不安や心配が先立って仕方ないみたいで…なかなかスッと仕事に入れないのがちょっと悩み。

でも、芸能人とか言いますよね、「知らない人が失礼なんじゃなくて、知られていない自分の力不足だ」と。

私も「こんな得意技仕事にしてます」って知ってもらって言わずして安心して任せてもらえる人間になろう。

家庭内野良までとはいかなくても、いざ病院となると全くキャリーバックに入れることが出来なくてお困りの飼い主さま…いますよ、ここに…郷原が!!!w

モットーは「嫌われるのは私だけでいい」です。

飼い主様の事が怖いという刷り込みはしない方がお互い幸せに生きていけますのでそれが1番と思っております。

2022,1,10no1

ヒナ…

素質はあると思っていたが…

この日だったか…

5年目で触れる猫もいる。

家庭内野良スタートの子達のお迎えを是非宜しくお願い致します。

〜その心得〜

・触りたいなどという自身の欲は捨てるべし

・自身の欲を捨てた時チャクラが開くと理解すべし

・触れ切ったら180°性格が変わる事を覚悟すべし

2022,1,1

皆さま、昨年は大変お世話になりました。2022年のグラビューハート、一層精進していく覚悟でございます。どうかどうかご声援の程宜しくお願い致します。

私はちーちゃんを抱いて年を越しました。

30日も一回意識が低迷しましたが…

中身を変更した内容の強制給餌で持ち直し…

自分でお水を飲みに歩くまで回復が見られましたが…

でも、また襲ってきました。

「もう一回…お願い…」とやった事はむしろ嘔吐などを引き起こし、いらぬことをしてしまいました。

悪いことをしました。

その後はもう逆らうのは辞めました。

超肥満だったちーちゃん。

お腹周りは余韻が残っていますが…

足がこんなに薄平べったくなってしまっていました。

ごめんね。抱かないと分からなかったよ…

細い足、窪んだ太ももを触っていると…私も一緒に逝って償いたい気持ちになる。のうのうと生きてる自分が許せなくなる。

最後の時を抱きながら過ごしていると…その子その子の、子猫時代がどんなに可愛かった事だろう…と想像するんです。

真っ黒のお目目を光らせて、この世の全てにワクワクしていたチビ猫。お母さんに甘えておっぱい吸ってコロンコロンして、未来に希望を持って生きている姿は可愛くて仕方なかった事だろうと。

ちーちゃんの靴下模様を子猫の足に置き換えて想像するとさらに愛おしい。

今ではドスの効いたシャアシャアのちーちゃん。

どうして世の中はちーちゃんをこんなにも怖がりさんにしてしまったのだろう?

子猫の時に思ってた未来と違ってて、ごめんね…。

もう少し時間があれば子猫の時に思い描いていた世界に少しでも近づけたかも…

最後の時間、ちとせはまるで母猫に抱かれる子猫の様に私のお腹の上で過ごしました。

ちーちゃん,もう警戒する事なんて何も無い。安心して私のお腹に返っておいで。

年を跨ぎ、ちーちゃんの魂は私の体に戻りました。やっと一緒になれた。有難う、ちーちゃんの体、お疲れ様。

2021,12,30

私のブログを覗いてくださる皆様は、私と同じく年末は動物病院でお忙しいのではなかったでしょうか?!

5日〜7日位が動物病院の平均的な正月休みだと思いますが…

5〜7日って動物にはかなり致命的ですよね😓

毎年ドキドキしながら過ごさなあかん、この感じ。私の場合ペットシッターも繁忙期になるのでダブルでドキドキ。

とりあえず28日で治療を視野に入れている子達は診察納めしてきました。(年末年始診てくれる病院さんはあるのですが…使わなくて済みますように…)

グラビュはこの危機感に突き動かされて超野良野良の受診が多かったです。良い機会だったのかもしれないです。

ミチル…1発の注射で目覚ましい回復。

(病院帰りに包んでいた布から飛び出し速攻でご飯を食べに行くミチル(笑)↓)

病院行く前の午前中はかなりへたばっていたのに…夕方帰宅したらしっかり回復してる…。

動物の病院の進行も回復も人の4倍。納得ですね💦

そしてペットペットちゃんより明らかに野良野良の子は身体が強いよ…。

素晴らしい✨

たくましい子…手がかからない子…共通して猫・犬と特に仲良くできる野良野良の子。

一見デメリットに見える個性が家庭に寄ってはメリットになります。野良野良ちゃんにも合う家庭は沢山あります!

病院に行かれる時のキャリーバック入れは郷原が【ペットシッター紬】のスタッフとして受け持ちますので「飼ってるだけの間は良いけど病院の時不安だから飼わない」って理由の人は姫路近辺の方でしたらご安心下さい(^^)

グラビュの幸せ代表家庭内野良マミちゃん宅も先日ご利用下さいまして…相変わらず家族さんと一緒にマミちゃんは平和に自分らしく生活させてもらっている姿を拝見させて頂きました(^^)!

(↓シッターのGoogle評価頂きました!)

郷原のよく発する言葉…

「室内なら捕まえれない子はいない」がmotto…というかnaturally。

自意識高すぎて、「どーもトゥイマテーン🤚」(笑)

これくらいなんですよ。唯一出来る事。許してくださいまし😅

This is my life2021,10,30

預かりにゃん。だいぶん落ち着いてきました。

みーこさんはまだカメラを向けるとシワいお顔😅でも、本当はみーこさんの方がメンタル強いんです❗️

性格を知った上で、体調の悪さなどのに配慮して色々と観察していくように努めております!

この日はシッターや預かりの方が忙しかった様子をアルバムから感じます…

とあるご自宅のシッター報告の一部。

ワンコ・電気・各施錠・危険物の隠し場所…ペット以外にも様々な事が記録され報告として届きます。

ペットシッターが不安な方には是非とも知って頂きたい事実!

この日はニャンコのシッターもありました!

こちらのニャンズはシッター慣れはしていて極度のストレスはないけれども、飼い主さん大好きすぎて、明らかに「お前らではテンション上がらん!」オーラ出まくりの猫様達ですw

なんとか、コミュニケーションを…と悪戦苦闘する郷原😅

またたびでどーや!?

ハイ!無視w

手からなやどや!?

目がシラケてまんがな!

スープならどや!?

鰹節ならどや!?

あれこれ、頑張るオバちゃんw

おもちゃを振り出した時には「もう相手してらんねー!!!」と避けられ…

最後は抗議のお目目でお隠れに…

まさに不服のお顔。

こちらのニャン様はお留守番の日数が増す毎にこうやってちょっとおスネになられます。そんなところも含めてキャワイイのです。

飼い主様の意向としては「シッター中、なるべく遊んであげて、甘えさせてあげてほしいlとのご要望なのでお応えできるように頑張っておりますw

たとえ、入室の瞬間に「あ、今日は相手にして貰えないな…」と一瞬で感じ取ったとしても…

シッターはペットが安心してお留守番のできる最高のサービスです!が、飼い主様とペットちゃんの心が結ばれているほどの心を満たしてあげることは実際には困難ですねー😅

でも、私はそれで良いと思っています。定期的に入らせて頂くご自宅では(特に猫)下僕程度にあしらわれる事…それは私たちを信頼してくれているからこそだとプラス思考!

ただただ安心してお留守番を終えてもらって大好きな飼い主様が玄関のドアを開けた瞬間のこの子達のキラキラしたお顔、お目目を想像するだけで私はワクワクしちゃいます!

シッター中シラけた顔をされればされるほどそのワクワクは増します。

そんな自分は相当重症だと自負しておりますw

そしてそんな拗ね子ちゃんの相棒がこの子!

写真だけはモデル猫並みに撮らせてくれますが…なかなかのイラチちゃんで触る事はちょー危険!(スリルを味わうためにたまに気付かれないように触っている郷原w)

オヤツはしっかりちゃっかりたいらげます!

冒頭で触れました預かり猫ちゃんの様に一見大丈夫そうな猫さんの方が繊細で、こちらのシッター先でも上の拗ね猫ちゃんよりもこちらの猫ちゃんの方が、根本的にはナイーブだと私は思っています。

なので一見メンタル強そうですが…ストレスサインが体に出るのはきっとこの子。

まぁ、しかしどこのお宅の子を見ても、8割位は「ペットシッターが合ってる!!!」と思いますねー。

ペットホテルで働いた事はないので8割という数字はペットシッター目線過ぎて[いや、ペットホテルが合わないから依頼が来てるんだから合うも合わんも比較できない]というのは否めないですが…。

でも、確実に性格の把握はご自宅でお世話している方ができてるとは思います。

もちろん、こちらのご自宅でもトイレなど異常がないかの確認をしっかり行いました(特に寒い日の猫ちゃんのオシッコは重要チェックポイント!)

ただ拗ねているだけなのか、本当に調子が悪いのか…も普段の生活圏内だからこそ確認が取れやすいのもペットシッターの良きところだと思っています(^.^)

さて、施設には手強い子がやってきましたー。マッチャ。

ウンチ・オシッコは地べたがいいらしい…。

その上、それを踏み潰して暴れるのがいいらしい…。

そして、ケージに人の手が入るのは死ぬほど嫌!!!!!らしい。

なんとか隙をつきながらのお掃除を頑張る日々が続きそうです。。。。

隔離期間中のケージの子のお世話で1番疲れるのは「白血病を持っていないか?」の不安。ここまで糞尿で荒らされると「人経由で他の子に移してしまわないか…」だけが心配です。手が汚れるとか自分が怪我するのなんかは目に見えるものなので全然良いのですが〜。

入れ替わりに、無事にFIV・Felvマイナスでプレイルームデビューしたポピーちゃん。猫にとってはここからが本題の試練!

頑張ろうね!ポピーもマッチャも!

グラビューハート 系列ペットシッター紬ではペットシッタースタッフを募集しております!(注:ペットシッターも愛護を兼ねている部分があります)

お気軽にお問い合わせください!

This is my life2021,10,29

たまたま白猫が間隔空けて高い位置に座っていました。

「神社の狛犬じゃんw」

縁起の良いええモンを拝ませてもらった感いっぱいでパシャリ。

潜ったら金運アップしそう😝

それにしても…同じ白猫なのに

シャープ猫と

ずんぐり猫の…

対比が溜まりまへんな!!!!

みなさんはどちらがお好みですか… (笑)?

ずんぐりちゃんはモチモチ感からお好きな人も多いと思いますが、だいたいずんぐりはエイズです。

でも、エイズは家庭では普通に生活する子が殆どなので、どうぞ偏見などせず、ずんぐり嗜好を貫いてあげてください。

まだオタマを取られた事に気づいていないずんぐり猫はよく喧嘩もふっかけたりふっかけられたりしてます😅

(↑早くオタマない事に気づいて〜😓無駄すぎる争いよw)

でも安心してください。オタマを取り暫くしたら落ち着きます。寧ろ餅猫として温厚すぎるくらい温厚になる傾向です!

また、スマートな白猫は警戒心が強い子が多い気がします。

しかし、警戒心が強い子は懐くと、ただならぬ絆で結ばれます。

半年かかるか…一年かかるか…分かりませんが、それを落とす楽しさとくれば、なかなかの面白みがありますよ(゚∀゚)

「落とせない女を落とす」感覚でしょうか?見返りが返ってきたその時のご褒美といったら、ただならぬ幸福感と優越感!

そんなキザな猫変態人間様、どうぞご検討宜しくお願い致します。グラビューハートは保護依頼者さんの門は狭めていますが入ってくる子に条件を設けません。

なので、他施設より難ありちゃんが多い施設でもあると自負しております。

そんなどうしようもない私が営む施設へのご支援・ご協力、どうぞどうぞ宜しくお願いいたします!

この日、とっても可愛い暖房器具をゲット!お買い物運はあるのですが…環境・性格共に良い状態を継続できないのが難。

私に見つけられた良い家具よ…すまぬ…。ましてや、レトロ品が好きな私…。レトロ品はもう作ることのできない希少価値物。。。。

世の中の宝なので申し訳ない…。けど、ごめんなさい…買ってしまいます(T ^ T)

さっそくツバサが使ってます!流石、元ペットは使いこなすのが早い!

日持ちします様に〜

This is my life2021,9,6

前回の捕獲の子達

なかなか手強そうな3匹が仲間入りしました。

頑張れ、頑張れ。

私は味方だ。

出会ったばかりで信じられないかもしれないけど君らの事を本気で愛しているんだ。

日中はシッター先にも…

ニャンズはお隠れになられる事が多いです

でもバレバレな痕跡が…(笑)

はーい!

1発的中!w

心を許せば懐いてくれる子です。

早く心を開いてほしいな^_^

ワンコ達のシッターも。

ベランダお散歩(^^)

駆けてる姿がとても微笑ましいです。

こちらの子は体調が悪く…長らくこちらから飼い主様へ恐縮ながら治療のお願いをしてきた子で…

なかなか踏み出せなかった治療に飼い主様も積極的になって来てくださり

(↑治療専念する為、個室中の姿)

とっても良くなってきて、嬉しく、また飼い主様にこちら側の図々しい提案を色々と受け入れて頂け感謝しております。

施設でも治療のために隔離するのは、なかなか踏み出せません…

(↑治療予定長い子は特に…)

出来る限り自由に過ごさせてあげたいし…

でも、多頭の治療は本当に難しいものです。

なんにせよ葛藤と闘う日々…

ある程度懐いて来ても…治療となると凶暴化する子も多いですしね。。。どうしたもんやら…。

今日のブログでは治療にならないでほしい子の上位に入る、根っからの家庭内野良のニケ様をご紹介(^^)

決して触らせないですが、最近後追いしてくる所が可愛い女の子。

有難い事に飛び抜けて体は強いです。

そして1人遊びが最近激しくて、見ていてめっちゃ楽しい子です!

遊んでる時だけは「永遠の子猫か!」ってくらい無邪気に遊んでます。

猫とはとても仲良し。

先住猫ちゃんの相方にいかがでしょうか??

触れるだけがペット猫の楽しさじゃないと思うんです。

寧ろ、触れない子の無邪気さと言ったら…そりゃもう…天下一品!

視界に入るだけで楽しい時間をいっぱいくれる子、ニケ様、是非ご検討を!

施設は耳が怪しい感じの雰囲気が増えてきました。

耳ダニやら、風邪からくる外耳炎やら…。

虫もウィルスも施設に入る前に防衛しても、根絶は不可能ですなぁ。暫く末恐ろしい日々が続きそうな予感…。

施設の裏は桜がいい感じに見える風景になっています。

今年はテントを張り、家族で楽しむだけですが…

欲張れば来年、現実的に3年後にはお客さん&犬達にも楽しんでもらえる環境に整えたいと思ってます。

長い目で皆様にも楽しみにしていただきたいと思ってます。

This is my life2021,9,2

缶コーヒー好きな郷原。というか、ただの中毒者。

見かけない缶コーヒーを見つけたらついついUターンしてでも購入!

微糖なのに…濃い!

だいぶんワクワクも刺激も無い人生になってきましたが….まだまだ新しい発見に、自分次第で楽しむ事もできる…はず…

と、完全にルーティン化した子供の保育園帰りに、コーヒーを啜りながら思ふ…

この日は、3年ぶりに私が自ら保護した子のプレイルームデビュー。

トモキです。

居座られるだけなら私は保護はしませんが…今の施設は施設への住民反対で風当たりが強いので保護に至りました。(ウチの敷地を住処のメインにしてご近所のゴミを漁り歩いていたトモキ)

トモキにとって良かったのか…悪かったのかは…謎です。

エイズでした。

施設はエイズの子が生活していくのは大変だ…と、この所、身に染みて感じているからです。

私の勝手な都合で保護されたトモキ。他の保護されてる子達も、全ては私が保護施設をしてるから持ち込まれた子達ばかり。

肯定的な意見、否定的な意見、お礼、批判、情け、悲観、様々な人の評価を受け、時には「好きでやってんじゃない」って思う時もありますが、やっぱり集まった子達の責任は全て私にある。(と、思えない時もある。けど、今日は素直な郷原が出てきてるので、そう思える日)

頑張ってくれ。トモキ。

私に「保護した事が正解だった」と思わせておくれ。

プレイルーム後はどんな子もビクビク

(プレイルーム後はどんな子でもビクビク)

革手袋を装着して…この日は他にも病院病院病院。

エイズの子ばかりの診察となりました。

手強いのはカオルちゃん?(最近、個々の名前が覚えれなくなりました。最低です。)

全員、どうにかして生きて、そして幸せを掴んでほしい。

※施設では集団生活の為、免疫力をフル稼働しないといけないのでエイズの症状が出やすいですが、家庭ではキャリアのままで、ノーキャリアの子と同じように生涯を全うする子の方が遥かに多いです。